芸術の秋なので、これまでに製作した木彫りアート?な小物を、作った理由と共に振り返ってみました。(手元にあったやつ)
普段は薔薇などを彫ってます。
木彫アート アイスモナカ3種類
木彫りでモナカアイスを3種類作りました。
チョコモナカジャンボ以外ははぁ?って感じかもしれないです北海道の食べ物なので。
3つとも中は空洞にして小物入れにしています。
チョコモナカジャンボ
作った理由:モナカの見た目が木っぽいなぁと最初に彫ってみました。
あとチョコモナカジャンボが好き。
ひとつ鍋
作った理由:富良野にある六花亭のレストラン六花山荘で食べたひとつ鍋のモナカにキャラメルアイスが入ったデザートがとっても美味しかったので。
とうきびモナカ
作った理由:アイスモナカ3部作を完成させるために選びました。北海道っぽいし形が変わってて良い
オカルトアクセサリーとミステリアスな小物たち
謎めいた小物を作りました。アートっぽいはず。
キャトルミューティレーションキーホルダー
作った理由:丑年だから娘に作れと言われて
セイコーマートオリジナル商品 北海道ミルクキャンディのパッケージがキャトルミューティレーション待ったなしにしか見えない
鳥獣戯画店で牛のステッカー
羊たちの沈黙の蛾
作った理由:羊たちの沈黙が30周年だったので、ジョディ・フォスターが咥えていた蛾を作りブローチにしました。
ツチノコ
作った理由:上2つがオカルトだったので、日本の伝統的なオカルト生き物と言えばこれかなと思って
この3つは最初あんまり乗る気では無かったのですが作っていくうちに楽しくなって来ました。
エジプトのスフィンクス
作った理由:岩の感じが木彫りと似てるんではないだろうか?と思ったから
ラーの鏡
作った理由:円形の鏡が余っていた
和っぽい木彫り食べ物
ノースマン
作った理由:札幌千秋庵100周年を勝手にお祝いするため
2022年10月にノースマンに生クリームが入った生ノースマンが新登場しました。
とっても美味しそうなので絶対食べたいです。
もち巾着
作った理由:餅巾着の画像を見た時ビビビっときた
たい焼きのぼり
作った理由:何となく
隣に木札を置くと高級感が出ることに気づいてしまった。参考にしたのはサザエの冷凍たい焼きです。白く塗れば、白いたい焼きになり大ブームを懐かしめます。
木に埋もれたシリーズ
木に埋もれたシリーズは3つあり一番それっぽいのはアンモナイトかな?
※2024年 木に埋もれた山親爺が増え4つになりました。
アンモナイト
作った理由:大通公園の地下建物に埋もれている化石アンモナイトを見て、木にも埋もれさせちゃおと思った
一応カードスタンドとして機能します。
ウツボカズラ
作った理由: 北大植物園にバラを見に行ったら、温室のウツボカズラの虜になった
ドン・キホーテの自販機で作ったハンコがあったので印鑑スタンドにしました。
岩下の新生姜
作った理由:岩下の新生姜 社長のツイートが面白いから
2024年 千秋庵の山親爺
2024年に札幌千秋庵の山親爺が新パッケージになりCMもリニューアルして復活、さらに熊のマスコットがグレードアップして限定復活しました。
作った理由:嬉しくなっちゃたので
番外編 ホタテの貝殻
木彫りではないのですがほたてを貰った時に、貝に海草がへばり付いているのがあって丘に生えた木みたいだなとそれっぽく写真を撮ったら、めっちゃアートになりました。
偶然の産物です。
木彫りアート作品まとめ
蛾、スフィンクス、鬼滅の刃の伊之助レリーフ (孫にプレゼントしたので手元にはない)など顔があるものは難しい!絵心が無いので中々思うようにいきませんでした。
それでも蛾は絵の具の力でどうにか寄せたつもりです。
久々に本家の蛾画像を見てみたら結構似てるんじゃ???と思いました。
木に埋もれたシリーズは全部彫ると時間がかかるかなと埋もれさせましたが、結局境界線が難しくてそれなりに時間がかかりました。
岩下の新生姜は本体よりも木札が良い感じになりました。
気に入っているのは、とうきびモナカとラーの鏡です。
とうきびモナカはソックリってこと?
ある日『とうきびモナカ』でグーグル検索してみると、1ページ目に出てきた怪しいサイト(単語が羅列してある外国の自動生成?)のサムネイルにブログの画像が使われているのを見つけぐぬぬとなってしまいました。でも怖いからクリックはしませんでした。
どうしてわかったかというと、見覚えのある木彫りで作ったとうきびモナカの画像だったからです。
しかもアイス画像のつもりでパクったようだけど、それ木だから!ニセモノだから!!
複雑な気持ちになり、思わずツイートしてしまいました。
本物と間違えて使われちゃうくらい似てるってことかな…。後日、確認しようと見てみたら消えていました。
また気になる題材を見つけたらチャレンジしてみたいと思います。
その他、これまでに色々作ってみたものは作ってみた をクリックでご覧いただけます。