芸術の秋なので、これまでに製作した木彫りアート?な小物を、作った理由と共に振り返ってみました。(手元にあったやつ) 普段は薔薇などを彫ってます。 https://3cco.jp/wall-mirror-rose/ https://3cco....
私は六花亭が好きですが、好きなだけのにわかなので行ったことのない施設や未食のお菓子が結構あります。 これまでの六花亭:通年商品 、季節商品 、冷凍商品、店頭おやつ屋さん、 月替わりシフォンケーキ、 オリジナルグッズ それでも現在販売している...
覚えていますか?札幌駅の北に位置し、ただならぬ外観!店内は楽しい買い物スポット!昭和の薫りを残すワンダーランド瑞宝舎2018年12月30日に閉店後、3年以上経つ今どうなっているのか見に行ってきました。 瑞宝舎が閉店し解体 今はどうなってるの...
お土産キーホルダー10個 家にある小引き出しを久しぶりに開けてみたところキーホルダーがいっぱい入っていました。 きっと昔、お土産で頂いたのかな?多分昭和のものが多いと思います。いつか使うだろうとしまって置いたであろうキーホルダーの中から厳選...
新千歳空港にセイコーマートはない! 北海道の身近なコンビニといえばセイコーマート!全国のコンビニ部門顧客満足度7年連続1位です。最近ではセコマブランドの国産不織布マスクを販売開始しました。北海道にしかないと思われがちですが茨城県80店舗以上...
北海道の難読地名を探る 北海道の地名はアイヌ語を漢字に当てはめているところが多く、読めない地名がたくさんあり地名読めるかなクイズを見かけると、ついついやっちゃいます。でも難読ということで有名になりすぎて市町村の名前はもう出揃ってる感があると...
北海道 地元の人は食べない北海道名物 芸能人が北海道観光して美味しそうなものを食べている旅番組を観ることがあるのですが、知らない店が出ていたり昔は無かった店がいつのまにかオープンしていて、今度行ってみようかな!と参考になります。 と同時に、...
余っている板でハンドサンダー(紙やすりホルダー)をDIY 木彫り作業で彫り終わり磨きに入った時、手動のハンドサンダーもあるのですが小回りがきかないので細かく彫ったところは、今までサンドペーパーを小さく切って2つ折にし指で挟んで磨いていました...
セイコーマート ポイントが貯まったので景品交換する セイコーマートの会員になると会員価格で玉子が安く買えたり、セイコーマートのカードに100円ごと1ポイント加算され、ポイントが貯まると景品と交換できます。 セイコーマート クラブカード ベー...
徒歩で札幌駅から六花亭札幌本店へ行くときのおすすめルートです。 札幌本店と新千歳空港で販売していたサクサクパイが終了してしまいました。食べたい方は帯広へ 六花亭札幌本店へ最温ルートでアクセス 札幌駅周辺から六花亭札幌本店に行く時は、距離が近...