お正月飾り2023年 あけましておめでとうございます。今年の干支は卯なので、小黒三郎さん本の図案より以前作ったウサギの組み木を飾りました。 ウサギの組み木6種類 https://3cco.jp/bunny-tree-rabbit/ 昨年と同...
虎の組み木 今年の干支は虎なので、小黒三郎さん本の図案より虎の組み木を制作しました。 図案を板に書き写し、糸鋸盤でカットしてサンドペーパーで磨き完成です。 2種類作りました。 可愛い虎ができました。可愛すぎて虎に見えません。 今年は後ろの飾...
木の皮を利用したマグネット額 木の皮が付いているシナノキがあったので※正確には1番外側の皮を剥いだ時に残ったであろう内樹皮 模様を活かして森の木にとまっているシマエナガのマグネット額を制作しました。 シマエナガにした理由は北海道っぽいし可愛...
木彫りでオカルトめいたアクセサリーを作ってみました キャトルミューティレーションキーホルダー 年末に娘が干支だからと牛をモチーフに年賀状用の消しゴムはんこを作ったようで、出来上がった絵を自慢気に見せに来て『これで木彫りの何か作ってもいいけど...
トイプードルのマグネットボード 昨年猫の木製マグネット写真立てを作ってみたところ可愛くできたので、今回は犬をモチーフにして作ってみました。 猫の時は肉球マグネットに9割神経と時間を使い良い感じに仕上がったのですが、すごく難しく大変だったので...
節分飾り 桃太郎の鬼退治 節分に向けて小黒三郎さんの本の中の図案より桃太郎の鬼退治を制作しました。お猿さんが青鬼のパンツに噛みついている姿が面白かったので選びました。 ところどころ省いたり、鳥のくちばしを間違って切ってしまいツイッターの鳥み...
お正月なので牛の組み木作品を飾る 今年は丑年なので今までに作った組み木の牛を飾りました。 既にブログで出しているのは、牛の親子の組み木と https://3cco.jp/cattle-set-of-tree/ 壁掛け雛人形の牛車です。 ht...
鬼滅の刃 嘴平伊之助レリーフを作ってみた 小学生の孫にクリスマスプレゼントとして鬼滅っぽい3種類の箸置きを作りました。 https://3cco.jp/wood-carving-chopstick-rest/ もう一人仲間が居るようなのでイ...
木製マグネット写真立て 昔作った木彫り写真立て りんごと同じ感じにして猫型の写真立てを作ろうと思い立ったのですが 画鋲をブスブスさすと板に穴が開き昭和の仕様になっちゃうな...と考え直し、令和っぽくマグネット方式に変え制作してみました。写真...
木彫りの時計 フクロウ 図案のフクロウがかわいくて彫りたいと思ったのですが、元は鏡用の図案でした。 鏡よりも時計にしたいなと思い、色々変更して制作しました。 文字盤の部分はシールになっているのがあったのでそれを使っています。 何十年も経って...