favorite162月ライティングビューローを彫りました【木彫り】インテリア今までで一番大きな木彫り作品ライティングビューローを彫りました(昔々のお話です) オーダーメイドのライティングビューロー【木彫り】 四半世紀以上前にオーダーメイドでライティングビューローを注文しました。形やサイズ・素材にこだわったオーダーメ...続きを読む
2210月木に埋もれたウツボカズラの印鑑スタンドを制作する【動画あり】小物タイトルからして理解不能な木彫作品を制作しました。 木彫りのウツボカズラ 以前、木に埋もれたアンモナイトを制作したのですが、埋もれた感じが結構気に入ったのでまた他の題材で制作したいなと漠然と思っていました。 そういえば、ドン・キホーテのはん...続きを読む
024月木彫りの温度計 アカンサスインテリア木彫りの温度計 アカンサス柄 板の外側をカットし、温度計をはめる部分を温度計の形に合わせて糸のこでくり抜きました。 その後、彫りに入っていきました。 くるみの板でしたので硬かったです。 葉っぱの連続模様は、わりと彫りやすい模様でした。アカン...続きを読む
263月木彫りの鏡 ぶどう鏡木彫の鏡 くるみの板ぶどう柄 木彫りを始めて9年目くらいに制作した作品です。くるみの大きな板が手に入ったので、ぶどうの鏡を彫ることにしました。 木彫り 彫刻用木材おすすめ 彫りやすい板と硬い板10種 板に図案を書き、18箇所ドリルで穴を開け...続きを読む
2211月木製フォトフレーム くるみの木【木の皮付き】 額縁・フォトフレームくるみの木の皮付きフォトフレーム 皮付くるみの木の端っこを貰ったので、皮を活かしてフォトフレームを制作しました。 以前ブログに載せたセンノキの額と同じ作り方です。 センノキの額はコチラ https://3cco.jp/frame-with-...続きを読む
218月木彫りの額縁 葉の連続模様 (初)額縁・フォトフレーム木彫りの額縁 葉の連続模様 くるみの木 昔ハワイ旅行に行った時に、ホテルのロビーで絵が売っていて、ダイヤモンドヘッドの絵が素敵だったので購入してきました。 最初は違う絵を入れて飾っていましたが、入れ替えてこの絵を額縁に入れ飾りました。 以前...続きを読む
099月木彫りのティッシュケースカバー バラ小物木彫りのティッシュケースカバー バラ 難しい難しいと言っているバラです。 当時、通っていたサークルの先生の作品を貸りて参考にしながら彫りました。 板の厚さが8mmしかなく、深く彫ると穴が空きそうで神経を使いました。 側面の図案が左右違い、バ...続きを読む
041月木彫りの大きな額縁 アカンサス額縁・フォトフレーム木彫りの大きな額縁 アカンサス 建具屋さんに組んでもらった、クラフト用の額縁を彫りました。 かなり大きめです。 アカンサス柄の図案があったので、額縁のサイズにあわせて書き写し制作しました。 板はくるみなので硬く扱いづらかったです。 内側のフ...続きを読む
favorite2111月木彫りのレリーフ カラーレリーフ木彫りのレリーフ カラー 大きなくるみの板を貰う機会があり、前々からカラーの図案でいつか彫りたいと思っていたので制作してみました。 板は微妙に図案より小さく、カラーが飛び出している部分はハタガネで他の板を貼り付けて彫っています。 低い部分か...続きを読む
303月木彫りの額縁 葉の連続模様 大額縁・フォトフレーム昔、旭川市の優佳良織工芸館で購入したという優佳良織のテーブルセンターをいただきました。 とっても素敵だったので、テーブルセンターとして使うのは勿体無いと思い、サイズをあわせて額縁を制作しました。 アカンサスの葉柄の額縁 額縁の柄は、アカンサ...続きを読む