
木彫りの大きな額縁 アカンサス
建具屋さんに組んでもらった、クラフト用の額縁を彫りました。
かなり大きめです。
アカンサス柄の図案があったので、額縁のサイズにあわせて書き写し制作しました。
板はくるみなので硬く扱いづらかったです。
内側のフチは、自分で2段に見えるように削りました。
地彫りは浅い石目彫りにしておいて、その上から梨地刀(なしじとう)という4つ穴をつける目打ちのような道具で、模様を付けています。
中に飾ってある花は、家の庭に咲いていた花で押し花を作り、入れました。
ルドベキア、秋明菊、キバナコスモスの葉っぱを使っています。
後ろはこんな感じになっています。
建具屋さんに組んでもらったので、板の四隅が斜めにきっちりハマっています。
押し花と額の柄がマッチして良い仕上がりになりました。
材木 くるみの木
染料 くるみの皮
木のサイズ 45×35×3cm
制作期間 1年
制作年 2004.10
染料 くるみの皮
木のサイズ 45×35×3cm
制作期間 1年
制作年 2004.10