木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

木彫り写真立て りんご

木彫り写真立て りんご
スポンサード リンク




りんごの形の写真立て2種

糸のこでりんごの形にくり抜いて、写真立てを作りました。

カットしてサンドペーパーを掛けただけなので、3日間で完成しました。彫るところが少ないので初心者向けです。

りんごの写真立て

写真を留める鋲を手前は葉っぱで、奥の上はりんごの形にしました。

りんご写真立ての画鋲

飾る写真、ポストカードの大きさによってフレームを変えれるように、木と画鋲をボンドで貼り付けて止めています。
画鋲を直接写真に刺すのではなく板に刺した画鋲で固定する方式です。

りんごの写真立て

いわさきちひろさんが好きなので、ポストカードを加工して飾ってます。

りんごの写真立て裏側
裏側

裏側はドリルで穴を開けて、棒をさせるようにしました。

りんごの写真立て裏側

思ったよりかわいくできました。

材木 シナノキ
染料 なし
木のサイズ 19×17cm
制作期間 3日間
制作年 18年位前

同じ写真立てを画鋲からマグネットに変えて作りました

りんご写真立て改良型を制作する

りんごタイルに合わせて額を作りました

木彫りのミニ額縁 りんごタイル

猫型のマグネット写真立てをつくりました

猫の木製マグネット写真立てを制作する

トイプードルの写真立ても作りました。

犬の木製マグネット写真立てを制作する

スポンサード リンク