163月木の皿にブドウを彫る【動画あり】皿・鍋敷き・盆クラフト用の木のお皿にブドウを彫っていきました。 木彫りの皿 ぶどう 残りあと1枚になっていたクラフト用の木皿を彫ることにしました。 前回彫った葉っぱ柄の木皿 https://3cco.jp/wood-carving-leaf-patter...続きを読む
13Dec木彫レリーフ ゆりを彫るレリーフ大きめサイズ(44cm×28cm×3cm)の板にゆりを彫りました 木彫レリーフ製作開始 板に図案を書き写し ドリルと糸鋸盤を使い赤で印をつけた箇所をくり抜いていきました。 木彫りに使っている道具ドリルと糸鋸盤 https://3cco.jp...続きを読む
1811月札幌グランドホテル 初めてのアフタヌーンティーに行ってきた札幌札幌グランドホテルのアフタヌーンティーへ行ってきました。初めてのアフタヌーンティーヌン活ですよ!3段トレーにサンドウィッチやケーキが乗ってくるんでしょ?ドキドキ。ワクワク。 札幌グランドホテルの行き方 札幌グランドホテルは札幌駅に近く、駅前...続きを読む
29Sep木彫り手鏡 バラ 木材を変えて2種類鏡木彫 薔薇の手鏡キット 昔々に買った手鏡用の板と鏡のキットがあったので製作しました。 何の板かはわかりませんが私が持ってる中ではホワイトオークに一番似てます。 普段、木彫りで使っている木材 https://3cco.jp/types-of-...続きを読む
308月【木彫り】ポケットティッシュケースにハナミズキを彫る小物クラフト用のポケットティッシュケースにハナミズキを彫ってみました。 木彫りのポケットティッシュケース 図案を書き写し、彫っていきます。 木材はホオノキですが黒い部分が多かったのでまだ彫りやすかったです。 木彫りで使っている木材、彫りやすい木...続きを読む
2810月殻付きホタテをもらったので処理して食べたら ホタテアートが出来た【北海道】家の中ホタテの殻を外す お盆なので?親戚から殻付きのホタテ貝をもらいました。殻を外して下処理していきたいと思います。 身を外す道具を持っていないので、包丁を使って貝に切り込んでいきます。 まず、砂がすごいので軽く水洗いしてからを剥がしていきます。...続きを読む
188月木彫り ひまわりのブローチを制作しましたアクセサリーひまわり柄のブローチを2種類作ってみました。 ひまわりの花部分だけのブローチ これまでひまわりモチーフの木彫り作品は作ってますが、ブローチは初めてです。 https://3cco.jp/tissue-paper-case-sunflower...続きを読む
142月六花亭 判官さまを六花亭店舗で買ってきた【札幌まつり】六花亭季節商品普段は六花亭神宮茶屋店の限定『判官さま』、札幌まつりの時は六花亭店舗でも販売しているので買ってきました。 六花亭 判官さま4個入り 2022 札幌まつりが数年ぶりに復活しました。久しく砂糖のアメリカンドッグ食べてないな〜とテレビを見ていたら...続きを読む
136月丸バラの木製フォトフレームを製作【木彫り】 額縁・フォトフレーム薔薇の木製フォトフレーム 大昔にペーパーフォトフレームを買い、木彫りの額を作って額装マットがわりに使おうと大事にしまっていたのですが家の奥地に仕舞い込んでいたようで、たまたま整理していた時に4つ出てきました…4色4つも。多分まだあると思いま...続きを読む
052月セイコーマート 味付ラムジンギスカンをフライパンで作って食べるsecoma 店舗・その他secoma味付ラムジンギスカン200g 結構前からスーパーで味付ジンギスカン買おうかなと思っていたのですが、大体3パックセットでお手頃なものは700〜900円。 ん〜、3つもいらないけど1パック売りのジンギスカンは高級なものが多いから高く...続きを読む