コーヒーミルの掃除をしないとどうなるかご存知ですか?こうなります! カリタ ダイヤミルの分解掃除 2023 普段カリタ ダイヤミルを使ってコーヒー豆を挽いています。 ダイヤミルの良いところ 見た目がかっこいい...
定番の北海道ローカルフードの他にもスーパーマーケットにはあまり知られていない北海道限定が結構あるので、スーパーで買える常温・冷蔵の少々マニアックなお土産候補、自分用のおすすめを色々あげていきたいと思います。 北海道でしか買えないお土産&nb...
エスコン北海道初出店の塩パンや旭川土産 野球を観戦しにエスコンフィールドへ行ってきた旭川の人からお土産をもらいました。 神居古潭にとうとう足を踏み入れる【旭川市】 トリュフベーカリー 白トリュフ塩パン 北海道ボールパークFビレッジ 白トリュ...
広島県〜岡山県を旅行した方からお土産をいただきました。見たことのないものばっかり貰って嬉しくなっちゃったので挙げいきます。 貰った人(私):広島県は20年位前に1度だけ行ったことがあり、宮島に行くフェリー乗り場近くのお店で食べた穴子がおいし...
ビッグチロル こどもの日 2023 昨年のチロルチョコこどもの日は段飾り兜でしたが今年はガラッと変わりこいのぼりがメインになっていたので買ってきました。 組み立て動画 組み立てを動画にしています。 https://you...
年寄りが無印良品のネイルケアオイルを3週間使い続けてみた結果をビフォーアフターの画像で比較してみました。結論から言うと改善してました! MUJI ネイルケアオイルで爪の縦線を何とかしたい 縦線が目立つ爪。肉眼で見るともっと残念 木彫りをして...
札幌黄という玉ねぎのピクルスを札幌駅のエスタで買ってきて食べました。 まるごとたまねぎのピクルス 札幌黄 札幌黄という玉ねぎがあります。生産量が少なく「幻のたまねぎ」と言われているんですって。私の中では札幌黄=東区特産のイメージです。 25...
孫の気を引くロイズアドベントカレンダー ロイズアドベントカレンダー2022 孫へプレゼントするため、今年も11月1日にオンラインショップ・実店舗ともに販売開始になったクリスマスのアドベントカレンダーを買いにロイズ直営店へ行ってきました。 ロ...
ホタテの殻むき お盆なので?親戚から殻付きのホタテ貝をもらいました。 もらって嬉しい北海道のお土産【エスコンフィールドと旭川】貰ってうれしい!広島のお土産を見せびらかしていくもらって嬉しい!中欧(ウィーン・ハンガリー・スロバキア)のお土産を...
皮付きとうきびを買ってきた 8月、買い物に行ったら皮付きのとうきび(とうもろこし)が1本100円で売ってました。とうきびの時期かぁと思い買ってきました。 塩茹でではなく、皮付きのままラップに包んでレンジで5分くらい加熱しました。 大通公園 ...