木彫りペン皿 小さな板が余っていたので何かに出来ないかと探していました。 渡辺一生先生の本の中のペン皿の大きさが丁度あっていたので彫ることにしました。 最初に、図案を板へ書き写したのですが先に彫り下げた方が後々彫りやすいなと思い直し、底を全...
木彫 薔薇の手鏡キット 昔々に買った手鏡用の板と鏡のキットがあったので製作しました。 何の板かはわかりませんが私が持ってる中ではホワイトオークに一番似てます。 普段、木彫りで使っている木材 https://3cco.jp/types-of-...
薔薇の木製フォトフレーム 大昔にペーパーフォトフレームを買い、木彫りの額を作って額装マットがわりに使おうと大事にしまっていたのですが家の奥地に仕舞い込んでいたようで、たまたま整理していた時に4つ出てきました…4色4つも。多分まだあると思いま...
バラの木彫り小皿 昔買った色付きの銘々皿が5枚あったので、その内の2枚に花びらのみと葉っぱ付きバラを彫ってみました。何の木かはわかりません。 お皿に直接バラを書き写し彫っていきましたが、真っ平らではなくカーブしているのでやりづらかったです。...
薔薇の手鏡 沈め彫り 東急ハンズで買ってきた木彫りクラフト用の手鏡を彫りました。板の厚みが1cmしかなかったので沈め彫りにしました。 以前もバラの手鏡を制作しました。この時の板の厚みは1.8cmだったので浮き彫りで作っています。 https...
以前、薔薇ブローチを赤く染めて製作しました。 今回は小さめの薔薇をカラフルにしてみようと思います。 https://3cco.jp/wood-carving-red-rose-brooch/ 木彫りの薔薇を製作する 薔薇を彫りサンドペーパー...
薔薇ブローチ いつもはブローチを作るときに、やしゃ玉やくるみの皮など植物の染料を使って茶色に色付けているのですが、今回は木彫りの薔薇に赤い染料で色付けしてみました。 切り出して彫りサンドペーパーをかけるところまでは今までと同じです。 htt...
木彫り薔薇のフォトフレーム 薔薇の図案で写真立てを作りました。 板をカットし薔薇を書き込みました。上1輪の下2輪です。外側は少し曲線にしてカットしています。 薔薇なので難しかったです。下の左側の薔薇が特になかなか思うように彫れなくて時間がか...
木彫りの薔薇をもりもり彫る 薔薇は難しいけど彫りたくなっちゃうモチーフとして、これまでもブログにたびたび登場しています。 https://3cco.jp/rose-brooch-production/ https://3cco.jp/ros...