六花亭のユールカレンダー(アドベントカレンダー)お菓子の種類、24日のおまけオリジナルグッズ開封動画など。 六花亭アドベントカレンダー2022 今年も六花亭のユールカレンダー(アドベントカレンダー)を買ってきました。 外側のパッケージ、入っ...
六花亭シュトーレン 昨年、初めて札幌千秋庵1カットのシュトーレンというものを食べましたところ https://3cco.jp/senshuan-christstollen/ あっ美味しい。となったので来年は丸っと1個買っちゃおうかな〜と考え...
十勝川西長いもシフォン クリスマス 六花亭でシフォンケーキを買ってきました。12月はドライフルーツなどを練り込んだクリスマスのシフォンケーキになっています。 パネトーネ、シュトーレンな感じですね。 六花亭のシュトーレンを食べた話 https...
クリスマスベル作り 昔の図案でクリスマスベルがあったので作ってみました。 細かくいっぱい切り抜く部分がありドリルで穴を開けて糸鋸盤でカットしていきました。時間がかかり大変でしたが、彫ったところはありません。板はシナノキです。 木彫りで使って...
チョコレートで有名なロイズ!新しく出来た当別町にあるロイズタウンに行って、最近プレオープンした工場見学を体験してきました。先に言っちゃうと思っていたより全然楽しくて長時間滞在してしまいました。札幌近郊の新たな観光スポット爆誕です。 今年のロ...
孫の気を引くロイズアドベントカレンダー 孫へプレゼントするため、今年も11月1日にオンラインショップ・実店舗ともに販売開始になったクリスマスのアドベントカレンダーを買いにロイズ直営店へ行ってきました。 ロイズクリスマスアドベントカレンダー2...
六花亭のクリスマス アドベントカレンダー2021 今年も自分用に12月13日から24日まで12日間のアドベントカレンダー(ユールカレンダー)を買ってきました。 パッケージは昨年と同じでした。 https://3cco.jp/adventca...
シュトーレンとは薄く切ってクリスマスまで毎日少しずつ食べるドイツ菓子。 一本まるまる売ってることが多く、傷まないように外側は砂糖たっぷりカロリーもたっぷりです。この度初めて食べて見ました。 初めてのシュトーレン、1カットを買う シュトーレン...
孫の気を引くロイズアドベントカレンダーを買ってきた 今年もロイズでクリスマスのアドベントカレンダーを買ってきました。 毎年道外に住む孫へ送っています。 アドベントカレンダーの発売日はロイズ直営店・公式オンラインショップ共に11月1日でした。...
2021年の六花亭アドベントカレンダーを開けました。 六花亭のアドベントカレンダー 今年も六花亭のアドベントカレンダーを買ってきました。絵は昨年と同じポインセチアで配置と大きさが変わったのかな。 https://3cco.jp/advent...