木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

木彫りのタオル掛け ブドウ

木彫りのタオル掛け ブドウ
スポンサード リンク




ブドウのタオル掛け

基礎作品6つが終了した直後の作品なので、彫りがイマイチかな?って感じです。

タオル掛け

最近作品を整理していたら、作りかけが出てきました。

出てくるまで、すっかりその存在を忘れていました。

タオル掛け

取っ手は、彫り終わりサンドペーパーをかけた後、上の画像のように最後に取り付けます。

本当は竹の輪っかが良かったのですが、その時は、プラスチックの輪っかしか売ってなかったので画像のものになりました。

トイレのタオル掛けとして使っています。

材木 シナノキ
染料 色粉 こげ茶
木のサイズ 17×14×1,5cm
制作期間 2ヶ月
制作年 1987.6

葡萄柄のフォトフレームを作りました

木彫り葡萄のフォトフレームを製作する【動画あり】

スポンサード リンク