木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

「和菓子」カテゴリーの記事一覧 | 木を彫る日々

煎餅、まんじゅう、お団子など

口取り菓子 日糧製パン
和菓子
北海道・青森県では恒例のお正月用口取り菓子を買ってきました。 干支 巳年の口取り菓子 北海道 クリスマスが終わり、いよいよ年末恒例の口取り菓子がスーパーにずらーっと並び出しました。 今年初めて見ましたが船の形をした大きな...
サザエ ハロウィンおはぎ
和菓子
サザエでハロウィンかぼちゃのチョコレートが乗ったおはぎを買いました。もう一度言いますね。おはぎの上にチョコレートが乗ってます! 十勝おはぎのサザエ 最近は、おはぎ六花亭おやつ屋さんおはぎとスーパーダイイチのおはぎ以外食べなくていいかなって思...
スーパーダイイチどら焼き
和菓子
スーパーダイイチのどら焼きがすごかった。 ダイイチすすきの店でどら焼きを買う 数ヶ月前、友達とスーパーダイイチの話で盛り上がっていたら、ダイイチ上級者がどら焼きあんこの量すごいの‼︎おいしいし、すごいんだって!と言ってて、これ...
柳月あんみつ
和菓子
デパ地下に行った時、柳月のあんみつがやたら美味しそうだったので買ってきました。柳月とは三方六・あんバタさんが有名な十勝が本拠地のお菓子屋さんで私は特にソシソンショコラが好きです。 柳月あんみつ 2024年は値段359円 359円税込 かわい...
五勝手屋羊羹 ご勝手に
和菓子
きたキッチンで五勝手屋羊羹と最中種がセットになったご勝手にを買ってきました。 新発売 五勝手屋本舗「ご勝手に」を札幌で買う 五勝手屋羊羹(ごかってやようかん)とは丸い筒状の入れ物で下から押し出し糸で切る羊羹です。 六花亭の白樺羊羹も同じタイ...
口取り 北海道
和菓子
お正月にはめでたい形・色をしている練りきりとこしあんの塊口取りを食べるのが普通だと思って過ごしていましたが、近年やっと全国的なものではない北海道と青森の正月菓子だと知りました。 北海道と青森県のお正月菓子口取り 基本系は鯛やエビの形をした甘...