セイコーマートレジ横商品ごま大福が復活してました。 セコマごま大福 245kcal 再登場したごま大福を買ってきました。 お餅にも胡麻が練り込まれておりごまづくし! セイコーマートのごま商品セイコーマート ごまどら焼きセイコーマー...
オリジナル商品の豊富町産牛乳使用ミルクティー(ペットボトル)を飲みました。 Secoma 北海道ミルクの紅茶500ml 普段ミルクティーは午後の紅茶ミルクティーを主に飲んでます。一度無糖のミルクティーを飲んだのですがこ...
十勝チーズ・豊富町産牛乳使用のレアチーズクリームパンを食べました。 セコマ菓子パン さっぱりとしたチーズの風味とさわやかなレモンの酸味を感じるクリームパン セイコーマート 4月12日発売(復活)のクリームパン、製造はシェフグランノ...
野菜ちゃんぽんは飽きないおいしさなので箱買い余裕です 野菜50g入ってるちゃんぽん カップ麺 セイコーマートオリジナル商品のカップ麺は、期間限定や定番商品が色々あり常にあるそば・うどん・しょうゆラーメンはわかりますが野菜ちゃんぽん...
セイコーマートのカレーパン。中に福神漬けが入っていました。斬新! 福神漬け入りのカレーパン ふくじんづけ? パンコーナーにあったカレーパン。普通のカレーパンならスルーして再販中のちくわパンフォンデュソースを選ぶところですが パリパリ福神漬け...
4種類目の茨城県産を使ったセコマオリジナル商品が発売になりました。 これまでの茨城 茨城県産紅はるかアイスクリーム 茨城県産和栗大福 茨城県産和栗アイスクリーム セイコーマートで売ってた茨城県産のほしいも(幸田商店) secoma ...
セイコーマートで干し芋を買ってきました。 幸田商店 茨城県産ほしいも レジ横で売ってた茨城県産の干し芋。セイコーマートは茨城県に出店していて茨城県の商品もあるのでその一環なのかな? 干し芋、何十年ぶりかに食べます。懐かしい感じ も...
パンコーナーにあったクイニーアマンを買ってきました。 安くておいしいクイニーアマン 製造:山崎製パン カロリー437kcal 袋に入った時点では、ホットシェフベーカリーじゃないし安いから(税込162円)なんちゃってクイニーアマンかなと思って...
新発売になったみたらし大福を食べました。 北海道産もち米のもち粉 みたらし大福 しょうゆ餡&みたらしたれ みたらし団子じゃなくてみたらし大福!団子は外側にみたらしがかかってるけど、大福だから内側ってこと? てっきりみたらしソースだけが入って...
セイコーマート ペットボトルのりんご紅茶を飲みました。おいしい! りんごの紅茶 恵庭岳の純水仕立て 恵庭岳の純水使用 ドリンクコーナーでいつも売ってるりんごの紅茶を買ってきました。 緑茶・ほうじ茶•ウーロン茶が通年販売し...