木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

札幌エスタがもうすぐ閉店しちゃうので屋上そらのガーデンへ行ってきた

札幌エスタがもうすぐ閉店しちゃうので屋上そらのガーデンへ行ってきた

札幌駅のエスタが再開発に伴い閉店します。わかってはいましたがカウントダウンボードが設置されいよいよXデーが近づいてきました。
今回は普段行かないエスタの屋上へ行ってきました。

スポンサード リンク




エスタが2023年8月31日に閉店 カウントダウン開始

道庁赤れんがの改修見学の帰り道、地上を通り札幌駅に行く途中、信号待ちで何気なくエスタの横断幕を見ると

札幌エスタ外観

また笑顔に会える その日まで

8月31日(木)エスタは閉館します。45年間ありがとうございました!

やだ、閉店しますオーラがすごい出てる。やだやだ閉店しないで!

エスタのカウントダウンボード

エスタ、昔はSOGOでした。
♪エス・オー・ジー・オーそごうへ行こう エス・オー・ジー・オーそごうへ行こう 両手にいっぱいお買い物〜そろってそごうへ行・こ・う!の札幌そごう。友だちのお姉ちゃんがSOGOで働いていた気がします。

新幹線延伸でこの辺一帯再開発するというのは何年も前からわかっていて、まずパセオが閉店し次はエスタだなと身構えていたのですが、こうやって現実を突きつけられると
はっとなりますね。

エスタカウントダウンボード

更にエスタの地下へ行くとカウントダウンボードが設置されていてこんなのまで出来てた!
しかもエスタ閉店まであと99日!

いつの間に??とびっくりしていたら丁度その日に設置したようです。

エスタ11階 そらのガーデン

天気も良かったので過去1度だけ訪れたことのあるエスタ屋上のそらのガーデンへ行ってみました。11階にあります。ラーメン共和国の上の階です。

エスタそらのガーデン

1人か2人くらいしか他にいないだろうなと思っていたらまぁまぁ人がいて憩いの場でした。天気が良くお花も咲いていて気持ちがいいです。

周りを見渡すと、JRタワーの高層部やホクレンも見え、あぁ札幌駅前だなと感じていましたら

JRタワー窓ふき

なんかJRタワーに付いてる?と良く見るとガラス清掃作業でした。こっわ!私は高所恐怖症なので見るだけで背筋がゾゾゾゾゾとなります。凄いな…尊敬しちゃう。

エスタ

そして遠くからエスタを見た時に気になっていた球体のオブジェ?もありました。
何なのだろう?

気になったのでステラプレイスに移動してそらのひろばからも見てみました。
あれは飾り?わからないままエスタは2023年8月31日に閉店します。

さようなら エスタ

札幌ESTA

エスタに入っていたショップはお隣の東急百貨店に大部分移転するようですが、大食品街のお店はどうなるのでしょう?
エスタは行きたいところがギュッと密集していて動きやすかったので今後の動向が気になります。新しい商業施設は2029年に開業予定です。

スポンサード リンク