木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

セイコーマート 観光中に寄りやすい札幌駅周辺の店舗とホテル直結店舗

セイコーマート 観光中に寄りやすい札幌駅周辺の店舗とホテル直結店舗

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




新千歳空港にセイコーマートはない!

セイコーマート
ホットシェフがあるセイコーマートがおすすめ

北海道の身近なコンビニといえばセイコーマート!
全国のコンビニ部門顧客満足度8年連続1位で北海道にしかないと思われがちですが、茨城県80店舗以上と埼玉県に9店舗あります。
そして道民は家の近くや職場の近く、通勤途中に行きつけのセイコーマートがあります。

道外の方が北海道旅行に行くとなれば、とりあえずセイコーマートに行ってみようかな?ホットシェフのカツ丼美味しいらしいし、メロンソフトも食べてみたい!北海道っぽいお土産欲しいなぁと思うハズ。

旅行中にセイコーマートに寄るつもりで計画していても、実際来てみると観光に夢中になってすごい店舗数らしいからあちこちにあるはず、いつでも行けるだろう今じゃなくていいと後回し。どんどん予定と疲れが溜まって気がついたら最終日!いざ行こうと思っても案外出会わない!空港か?空港には流石にあるだろうだってセイコーマートだもん→ローソンしかない! はい、搭乗時間→さよなら北海道そしてセコマに行けなくて後悔。を回避するために札幌市内のセイコーマートをチェックしておきましょう。

ひとくちメモ 六花亭のサクサクパイも新千歳空港・六花亭札幌本店から無くなりました。お気をつけください。

北海道大学からすすきの間にある観光中行きやすいセイコーマートとホテルに直結しているお店をピックアップしてみました。

これで旅行中セイコーマートに寄れずに帰るガックリ回避です。

札幌駅周辺でおすすめセイコーマート店舗の場所

札幌駅周辺(北大からすすきのまで)のエリアで立ち寄りやすそうなセイコーマートを何店舗か挙げていきます。

北大エリア

セイコーマート北海道大学店 24時間営業 ホットシェフあり

セイコーマート北海道大学店
セイコーマート北海道大学店

北大に行くのなら2018年にオープンした北大構内にある北海道大学店がおすすめです。
ガラス張りのおしゃれで大きな店舗で、1階には北大グッズのコーナーもあります。
2階はイートインスペースとテラス席があり開放的です。
最寄りは地下鉄北12条駅

以前訪れた北大博物館のななめ向かいにあります。

北大マルシェCafe&Laboでランチ

札幌駅エリア

現在は札幌駅の中にセイコーマートはありません。
札幌駅近くのセイコーマートを挙げていきます。

  • つぼた店 06:00〜01:00
    ホットシェフあり

札幌駅北口(西側)のホテルに滞在する場合は行きやすいと思います。大きな通り沿いなので迷いません。京王プレリアホテルの道挟んで真向かい。

札幌市北区北8条西5丁目1サイエンスビル1階

  • 札幌駅パセオ店 07:00〜23:00 閉店

札幌駅直結でパセオ1階東側、パセオ郵便局の近くにあります。
2022年9月30日に北海道新幹線札幌駅工事のためパセオが閉館。伴いセイコーマートも閉店 

  • ニッセイ札幌ビル店 06:00〜00:00
    ホットシェフあり
セイコーマートニッセイ札幌ビル店

ニッセイ札幌ビルの1階にありますが駅前通りに面していないのでわかりずらいかも。
道庁赤レンガ側にあります。

札幌駅のエスタ閉店により10月から当分の間バスターミナルで発着していたバスが札幌駅周辺のバス停に分散されます。

札幌駅中央バスチケット売り場移転
中央バスチケット売場

セイコーマートの前には中央バスのチケット売場、近くに都市間バスのバス停が。
バスに乗る前の買い物にセイコーマートちょうどいいですね。

札幌市中央区北3条西4丁目1番地1 日本生命札幌ビル1階

  • 道庁前北店 24時間営業
    ホットシェフあり

北四条ビル1階(純喫茶オリンピアが入っているビル)
道庁赤レンガの北側になります。六花亭札幌本店が近いです。

札幌市中央区北4条西6丁目1番地3 北四条ビル1階

  • 時計台前店 24時間営業
    ホットシェフあり

時計台の道を挟んで目の前

札幌市中央区北1条西3丁目3番地MNビル1階

大通公園〜すすきの

  • 大通ビッセ店 07:00〜22:00
    ホットシェフあり
セイコーマート大通ビッセ店

地下歩行空間直結の大通ビッセ地下1階にありすごく便利な場所です。
店内にイートインスペース、お店を出てもベンチがたくさんあります。店も広いです。

大通ビッセ1Fきのとや大通公園店KINOTOYAcafeでは限定メニューのオムパフェがあります。

  • 南1条西4丁目店 06:00〜00:00
    ホットシェフあり
セイコーマート南1条西4丁目店

市電西4丁目の電停すぐそばだけどちょっとわかりずらい。店内は細長い。

札幌市中央区南1条西4丁目15番地1ビッグビル1階

  • 狸小路2丁目店 07:00〜23:00
    ホットシェフあり

狸小路2丁目の業務スーパーの並びにセイコーマートが2020年4月28日オープンしました。(東京靴流通センターだったところ)アーケード内なので雨にもあたりません。
意外ですが今まで狸小路の中にはセイコーマートなかったんですね。

札幌市中央区南2条西2丁目4番2 いとうビル1階

  • 狸小路6丁目店 06:00〜24:00
    ホットシェフあり

狸小路6丁目にも出来てました!100円ショップのワッツコーナーも入っています。
2階はシアターキノ(映画館)です。昔、1階は代々木アニメーション学院じゃなかったっけ?

札幌市中央区南3条西6丁目3番地2 南3条グランドビル1階

  • あさの店 09:00~02:00
    ホットシェフなし

すすきのマクドナルドの並び、36号線沿いにあります。

札幌市中央区南4条西4丁目11

ホテル直結のセイコーマート

泊まっているホテルにセイコーマートがあれば早朝や深夜の空き時間にササッと行って日中は観光に専念できるハズ、ホテルと同じ建物にあるセイコーマートを営業時間とあわせて挙げてみました。

ANAクラウンプラザホテル札幌

《札幌駅エリア》

ホテル1階に24時間営業のセイコーマート北3条店が入っています。ホットシェフあり

ANAクラウンプラザホテル札幌(旧 札幌全日空ホテル)
札幌市中央区北3条西1丁目2番地9

ホテルモントレエーデルホフ札幌

《札幌駅エリア》

同じ建物内に24時間のセイコーマート北2条店がありますがホットシェフなし
夜は一度ホテルから外に出ないと行けない。

ホテルモントレエーデルホフ札幌
札幌市中央区北2条西1丁目1番地

ザ ノット札幌

ザノット札幌オープン前
※写真はオープン前のザノット札幌と1Fセイコーマート

8月1日に開業ほやほやのホテルで、1階に24時間営業のセイコーマート ザノット札幌店が入っています。狸小路とすすきの間にあり、市電の電停も近くにあります。
ホットシェフあり

THE KNOT SAPPORO
札幌市中央区南3条西3丁目16番地2

おすすめセイコーマートまとめ

セコマポテトとシャケ柄エコバッグ
セコマのポテトを大通公園で頬張ろう

札幌中心部の観光中に行きやすいのは大通ビッセ地下のセイコーマートかなと思います。
駅前通りに面しているので迷わないですし規模も大きめで品揃えがいいです。

札幌のホテルでおすすめするならザノット札幌ですね。
どのホテルも泊まったことはないのでアメニティや朝食 ベッドの寝心地などは全くわかりませんが、ザノット札幌はセイコーマートが入っているだけではなく札幌千秋庵本店も1階に入っています。

というか元々千秋庵が入っていた千秋庵ビルを建て替えて、上にホテルが入ったので千秋庵ありきなんです。千秋庵で焼きたてノースマンやソフトクリーム 巴里銅鑼を楽しめます。

とりあえず新千歳空港にはセイコーマートがありませんのでお気をつけください。
そしてセイコーマートホットシェフのおすすめおにぎりはベーコンおかかです。

スポンサード リンク