
2022年7月5日に新発売になった『花の首飾り』というお菓子を食べました。
下に2023年の花の首飾りも載せています。
花の首飾り 梅シロップしみしみのブリオッシュ

六花亭で2022年7月のおやつ屋さんレモンのセミフレッドを引き取りに行ったときに花の首飾りという新商品を買ってきました。
全く中身の予想がつきませんが素敵な名前です。
芳醇な香りを持つ福井県産完熟梅「黄金の梅」シロップを浸み込ませたブリオッシュ生地で、マロングラッセ入りのバタークリームをサンドしました。
梅シロップを浸み込ませたブリオッシュでマロングラッセ入りのバタークリームをサンド。美味しそうな単語が並んでいます。冷蔵コーナーにありました。
花の首飾り 生クリームは +10円

ケーキのショーケースにはクリームがこんもり乗っているスペシャルバージョンもありました。
だいたい、追加トッピングのクリームってクレープ屋でもスタバでも最低+50円はするじゃないですか?
なんと六花亭は+10円!(しかもポイップではなく生クリーム)

なのでどっちも買ってきました。
いっただきまーす

通常バージョンの花の首飾りから食べます。
シロップがしみしみで美味しいです。シロップの甘さとバタークリームが絶妙!梅シロップなんですけど梅の主張が強くないので、甘い美味しい汁がひたひたのお菓子です。
昨年のおやつ屋さん4月サバランとチーズスフレのサバランは、シロップがビショビショに浸みているブリオッシュで系統は同じだと思います。
おやつ屋さんのサバランが土砂降りだとしたら、今回の花の首飾りは霧雨です。

さらに生クリームバージョンを食べてみると甘さが抑えられ、すごく合います!
あぁこっちの方が私は好きかも。
お菓子っていうよりケーキだし、生クリーム追加が10円ということに驚きました。
さすが六花亭です。生クリーム乗せおすすめです!生クリームバージョンはケーキを販売している六花亭店舗で扱っています。
2023年 花の首飾り

2023年6月、再販していたのでケーキのショーケースにあった生クリーム付き花の首飾りを喫茶室で食べてきました。
値段はノーマルタイプは200円、生クリーム付きは230円になっていました。それでもお安い!
相変わらずおいしかったです!
今まで食べたことのある六花亭 夏の季節商品
六花亭 冷やししるこを食べる【季節商品】
六花亭 土用餅を食べる【土用の入り】
六花亭 七夕さまを食べる【季節商品】
六花亭の杏仁豆腐がおいしい
六花亭 あんみつを食べる
六花亭 水ごよみを食べる【水ようかん】
六花亭 夏衣 (なつごろも)を食べる【季節商品】
六花亭 夏見舞を食べる【季節商品】
六花亭 こぼれ梅 夏の季節商品
六花亭ブルーベリー三昧!大地の滴・ブルーベリーみつまめ・ブルーベリーパイ朱夏