
六花亭の夏見舞という梅のゼリー菓子を食べました。
六花亭 夏の季節商品 夏見舞(梅ゼリー)

和歌山県産の梅と、福井県産の完熟梅
夏見舞は夏の季節商品で※オンラインショップは8月20日までの受付
梅のゼリー菓子だとは知っていたのですが、2種類入ってました。
二つの味を詰め合わせました
書いてあることに気づかなかったら、食べてもわかってなかったかも。意識して食べてみようと思います。
原材料:砂糖(国内製造)梅ジャム、梅シロップ、寒天、ブランデー、リキュール、大葉/ゲル化剤(ペクチンりんご由来)クチナシ黄色素、クエン酸、香料

袋から出すと、黄色いゼリーとオレンジ色のゼリーが入ってました。
職人さんが手作業でカットしているんですって!なので一つ一つ形が違います。
見ているだけで涼しい気分になってきました。
凍らせて食べると更に美味しい
いっただきまーす
黄色い方は、知らなかったら梅と気付かないくらい繊細なお味です。
オレンジは梅の主張があり、濃い。あっ、梅って感じです。
ゼリーを凍らせて食べるのが好きなので、残りの夏見舞を冷凍庫に3時間位入れ食べてみました。
どちらも、もっちり弾力がついて梅の味が際立っているような?ガッチリ冷やしたバージョンかなり良いです。次は全部冷凍してから食べるかもしれない!
これから食べてみる方は半分冷凍して2通り楽しむことをおすすめします。
六花亭7月の通販おやつ屋さんに夏見舞が入ってます
凍らせると更に美味しい六花亭7月のおやつ屋さんレモンのセミフレッドを食べた話
凍らせて食べるの推奨!六花亭黒糖水羊かん
新発売の梅シロップがしみしみ花の首飾りを食べた話
マルセイバターサンド以外の六花亭おすすめ
受注生産限定の六花亭激レアお菓子ザ・プライムを食べた話
今まで食べた六花亭 夏の季節商品
夏衣(なつごろも)
ブルーベリーパイ朱夏
土用餅
七夕さま
『とろとろ』『つるつる』の杏仁豆腐
あんみつ
水ごよみ(水羊羹)
冷やししるこ
六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方