木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

六花亭 栗きんとんを食べる【秋のお菓子】

六花亭 栗きんとんを食べる【秋のお菓子】

六花亭 栗きんとん、いつから?いつまで?
2022年は9月20日〜10月31日までの販売です。価格230円

スポンサード リンク




六花亭の栗きんとんは栗のみ

六花亭で季節商品の栗きんとんを買ってきました。
結構小さめなのですが1個200円と六花亭では珍しく高級でした。

販売期間10月31日まで帯広空港店、小樽運河店を除く店舗で販売

中に何か入っているのかな?全然わかりませんが早速開けてみました。

いっただきまーす

六花亭の栗きんとん

袋を開けると栗をつぶして固めた?ものに、つぶつぶが練り込まれているように見えます。

食べてみると、です。
栗の味しかしません。お上品な栗を茹でて潰した味、ほんのり甘くて美味しいです!
口の中の水分もっていかれる系ですが、ずっと留まってくれていいんだよ。

私の味蕾は大雑把な情報しか認知できないので、本当は生クリームとかさつまいもとかみりんとか入っているのかもしれないがわからん。と思い袋を見てみると

六花亭の栗きんとん袋
栗きんとんの袋

原材料名︰蒸し栗、砂糖となっていました。えっそれだけ!
栗だけ!?

こういう物を素材の味が生きているというんでしょうね?あてにならない私の舌が珍しく当ってました。

六花亭の栗きんとんを食べてしまったらマロン味のお菓子やケーキじゃ満足できない感じです。こんなに栗全開だとは思っていなかったのでビックリしました。

栗きんとんっておせちに入っている栗の甘露煮とさつまいもをあわせた甘々なものと、栗と砂糖だけの2種類あるんですね〜。初めて知りました。

蒸した栗の中身をくり抜いて?裏ごしして砂糖を混ぜてつぶつぶも残しつつ?えらい手間がかかってますよね…お値段に納得です。

栗きんとん 2022年

六花亭栗きんとん2022
六花亭栗きんとん2022 価格230円

今年も栗きんとんを買ってきました。
2022年の販売期間は9月20日〜10月31日まで。

感想は今までと全く同じで、相変わらずおいしいです!六花亭天才。以上

10月の季節商品 六花亭パンプキンパイを食べた話

六花亭 パンプキンパイが美味しい【季節商品】

チョコマロン、ザ・プライム他 これまで食べた六花亭のスイーツ

六花亭 これまでに食べた栗スイーツ8種【チョコマロン 他】

マルセイバターサンド以外の六花亭おすすめ

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【日持ちするお菓子】

2022.9月から再開になった六花亭札幌本店ラウンジ極楽へ行ってきた話

六花亭札幌本店 ラウンジ極楽が再開!食べ放題に行ってきた

六花亭朔日強飯(ついたちおこわ)が始まりました。11月の牡蠣おこわを食べた感想など

六花亭 朔日強飯(ついたちおこわ)11月牡蠣を食べる【新企画】

季節限定のカンパーナふらのを数年ぶりに食べました

カンパーナふらの ぶどう ×ホワイトチョコ【六花亭】

六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方

札幌駅から六花亭札幌本店 なるべく外を通らない行き方

六花亭マンションに住みたい!!六花亭札幌北店に行ってきた【北34条】

スポンサード リンク