木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

六花のつゆをガシガシ食べる!缶がかわいい【六花亭】

六花のつゆをガシガシ食べる!缶がかわいい【六花亭】
スポンサード リンク




六花のつゆ 60粒入りが家にやってきた

六花のつゆ

六花のつゆを貰いました!念願のドッキングチャンス到来!?

六花のつゆが家に来るまでのいきさつ

以前、六花のつゆをイメージしたウッドトリベッド(鍋敷き)を制作しました。

六花のつゆ

マルセイバターサンドで有名な六花亭で販売されている薄い砂糖のボンボン カラフルで美味しい 更に入れ物の缶がかわいいので最近はインスタでも人気

サイズも六花のつゆに合うように制作し、出来には満足だったのですが、ペパーミントが苦手なので肝心の六花のつゆを買うことが出来ずにそのままになっていました。
くわしい経緯はコチラ

六花のつゆをイメージしたウッドトリベットを作ってみた

なんとこの度、六花のつゆを持参しペパーミントを大量消費してくれる精鋭7人が現れ、六花のつゆ缶にウッドトリベットを収めるチャンスが到来したのでご紹介します。

六花のつゆをみんなで食べる

まずは六花のつゆをみんなでムシャムシャ食べていきました。相変わらず美味しかったです。※賞味期限は25℃以下の涼しい場所で25日間です。

六花のつゆ中身
六花のつゆ(大)6種類60粒入り 税込850円

梅酒が人気で、ブランデーが人気薄。いつもはコアントローが一番好きなのですが、この時はワインが美味しい気分でした。
他の味も食べていいけど、どうぞどうぞペパーミントを!と勧め、回避することができたのでペパーミントの味はわかりません。

六花のつゆ缶とドッキング

六花のつゆと木彫りのウッドトリベット

大分減ったので中の入れ物ごと取り出し、いよいよウッドトリベットを収めていきます。ドキドキ

六花のつゆと木彫りのウッドトリベット
7人に見守られながら、缶の中にウッドトリベットが入りま〜

六花のつゆと木彫りのウッドトリベット
まー!

六花のつゆと木彫りのウッドトリベット
入りま…?
六花のつゆと木彫りのウッドトリベット
入りません!!!
気持ち小さめに作った気でいたのですが、全く入りませんでした。予想外の事態です!

六花のつゆと木彫りのウッドトリベット
それどころか上蓋よりも若干大きいゾ。 うっそ〜ん!

残念なイラスト"
一体、私は何を見て大きさを決めたのか…

まとめ

結論

ウッドトリベットが大きすぎて入らない

完成したはずのウッドトリベットでしたが、六花のつゆ缶に入らなければ意味がないので外側を削って修正してみようと思います。
でも、まさか入らないなんて!
わざわざ六花のつゆを持ってきてもらったのに、歴史的瞬間に立ち会うことが出来なかったペパーミント処理班の方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。

六花亭の缶
六花のつゆ缶 大と小が集まった

私は久々に六花のつゆがいっぱい食べられて嬉しかったので、全体的には良し!
六花のつゆミニ缶
ちなみに六花のつゆミニ缶の使い道は、携帯用のピルケースにしています。

60粒入りはこの後からお目見えしないので製造を休止しているのかな?→2022.9月2年半ぶりに大きなサイズが復活!オンラインショップでも販売中

完成しました!

六花のつゆ缶にウッドドリベットがハマった日

六花亭のおすすめ

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【日持ちするお菓子】

千秋庵の小熊のプーチャンバター飴缶もかわいいです

小熊のプーチャンバター飴 缶がかわいい!【千秋庵】

created by Rinker
¥380 (2023/05/27 16:16:26時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサード リンク