
六花亭レモンのセミフレッド

昨年、小夏のセミフレッドを12月のおやつ屋さん『ザ・ベスト』で食べたのですが、今月の店頭おやつ屋さんはそれのレモンバージョンです。
今回は1ホールあるので完全に凍らせた状態や溶けてきたところなど思う存分パクパク食べて楽しもうと思います。
おやつ屋さんの値段は700円です。
先月のおやつ屋さん6月 プリンケーキは800円でした。
私、ゼリーを凍らせて端からスプーンでシャリシャリすくって食べるのが大好きなので楽しみです。
箱を開けると側面にもレモンカードが綺麗にコーティングされていて、丸っと塊のチーズみたい!ゴーダチーズにしか見えない!
あれ昔…CM…あった…?
昭和のCMを思い出したどうでも良い話
レモンのセミフレッドを眺めていて、急に思い出したのですが
昔、チーズ工場に熟成中のゴーダチーズ?がずらっと並んでいて、1個のチーズに横から鉄の道具を差し込んで抜き取り、出てきたチーズを検査してるCMがあった気がする!
日曜日の夕方流れてた?雪印の工場?めっちゃキニナル
youtubeで探してみたところそれっぽいCMがあり、35年以上前の雪印のCMでした。
チーズがいっぱい棚にあるところと、チーズを抜き取ってるところしか覚えてませんでしたが他にも色々なチーズが登場している場面がありました。きっとこれだな。
何かスッキリしたわと良い気分になっていたのですが、どうしてその場面だけ覚えていたんだろう??と考えると、きっと検査されたチーズの開いた穴をどうするのか気になってたんですよ。
検査して抜き取った残りのチーズを戻すのか?検査用のチーズとして穴だらけになるのか?あの道具の名前は何だろう?と。
今なら文明が発達しインターネットというものがあるので、薄ぼんやりした疑問が解決するかもしれない!と調べてみました。
が、私の検索能力では何一つ分かりませんでした。何一つ!
CMを見つけて満足して終わっておけばよかったです。
冷凍庫で4時間くらい凍らせたので、そろそろ食べたいと思います。
いっただきまーす
冷たくて酸っぱくて美味しいです!
かなりレモンの爽やかな酸味が効いていてムースがアイスクリームみたいです。
食べ進めるとじわじわ溶けてきて、チョコレートがパリパリでうまい!
残りは、また冷凍して食べたいと思います。
一緒に買ってきた新発売の花の首飾りを食べた話
2022年 店頭おやつ屋さん9月はおはぎ
マルセイバターサンド以外の六花亭おすすめ
受注生産限定の六花亭激レアお菓子ザ・プライムを食べた話
今まで食べた六花亭 夏の季節商品
夏衣(なつごろも)
ブルーベリーパイ朱夏
土用餅
七夕さま
『とろとろ』『つるつる』の杏仁豆腐
あんみつ
水ごよみ(水羊羹)
冷やししるこ
六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方