木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

木彫りのおかもち マーガレット

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

木彫りのおかもち マーガレット

今回は、マーガレットのおかもちをご紹介します。

スポンサード リンク




木彫りのおかもち マーガレット

おかもち

図案では、外側だけ彫っていましたが、どこから見てもマーガレットとわかるように、内側も浮き彫りで彫っています。

おかもち

板が1.3cmと薄かったので、深く彫り込めず、花びらをあらわすのが難しかったです。

おかもち

取っ手部分も両面彫っているので、手に持った時に馴染むように加減して模様をつけました。

おかもち

両面彫っているので全部で32箇所のマーガレットを彫りました。取っ手を付けた時に突き出た部分を、マーガレットの花芯部分にしました。

おかもち

全ての彫りと色付けが終え、今回は自分で組み立てました。

木工用ボンドとネジで留めています。うまく組み立てられたので良かったです。

材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ28×16×22cm 厚み1.3cm
制作期間 1年間
制作年 2011.6
スポンサード リンク