木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

チョコブリッコのイラストが進化していた!【北海道の菓子パン】

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

チョコブリッコのイラストが進化していた!【北海道の菓子パン】
スポンサード リンク




チョコブリッコというローカルパン

ラブラブサンド

製造している日糧製パンは、ラブラブサンドが有名な北海道の製パン会社です。
日糧製パン株式会社

かなり昔からチョコブリッコというココア生地の菓子パンがあります。
数十年前に初めて食べた当時、多分もらったのだと思いますが銀の包み紙で何が入っているのか外側からはうかがい知れず、パッケージにはチョコブリッコという商品名と昭和レトロ満載の女のコのイラストがありました。怪しすぎる…。

正直いって、イヤな予感しかしなかったのですが袋を開け食べてみると、普通のココアスポンジにクリームがサンドしてあり、外側にチョコレートがコーティングされた菓子パンでした。
何なら、全く美味しそうな感じがしないパッケージだったのに、意外と美味しい!!と良い意味で裏切られました。疑ってゴメンナサイ。

昨年くらいに、チョコブリッコのレモンクリーム?をスーパーで発見し、チョコブリッコは意外と裏切らないと私の中で評判が良かったので購入して食べてみました。

撃沈しました。ノ、ノーマルが一番…。
と言うか、まだチョコブリッコって販売してたの!!と驚きました。

チョコブリッコが進化した

チョコブリッコ

つい先日チョコブリッコを食べる機会があり、よく見てみると何かが違います。

チョコブリッコ
パッケージが変わっていました。
昭和のアイドルが、今風に洗練されて描かれていました。
使われている色も増えカラフルになっています。昔は3色位だったような気がします。

チョコブリッコ
しかも中身の写真付きでどんなものが入っているかわかるようになっています。
ありがとう!チョコブリッコ30周年とシールが貼ってありましたので、発売から今年で30年だったのですね。

チョコブリッコ裏側
裏側には親衛隊も健在していました。さすが、ブリッコアイドル♪
一番左のメガネ君はサイリューム持ちです。ココも進化しているゥ!!

チョコブリッコを食べた感想

おばあちゃん実食イラスト
チョッコちゃんに対抗してアイドル風の衣装

普通のチョコブリッコ自体何年も食べていないので味が変わったかどうかはわかりませんが、ココアスポンジがふんわり軽くなっていて更に美味しくなった気がしました。

チョコブリッコ
日糧製パンなので、北海道しか売ってないということはチョッコちゃ〜んはご当地アイドル!?

パッケージのインパクトに負けず、中身もかなり美味しいです。発売から30年も納得です。
北海道の物を食べ尽くし気味の観光リピーターの方も是非!

チョコブリッコが更にアップデート!チョッコちゃんも後ろの彼らも更に変わりました!

チョコブリッコを食べる【更にイラストが進化】

チョコブリッコ種類
チョコブリッコその他の味はチョコブリッコ をクリックでご覧いただけます。

とても美味しいようかんパン日糧製パンのようかんやわらかを食べました

ようかんやわらかを食べる【ようかんパン】

スポンサード リンク