
おやつ屋さんみたらし・ごま・味噌だんご
六花亭のおやつ屋さん(店頭企画)7月は団子です。ずっしりお腹に溜まる系なのですぐ飛びつきました。ごまとみたらしはわかるのですが味噌の中身がだしの香る白味噌だれ。山椒とからしがほんのり効いた一品となっていて、どんな感じが全然わからないけどとても楽しみにしていました。
家にて開封
今回の表紙は六花の森の十勝六花 はまなし(はまなす)でした。後ろに見える建物は六’cafe(ロッカフェ)かな?
- みたらし たっぷり絡ませて。甘辛いしょうゆだれは歯切れの良いだんごによく合います。
- ごま 炒った黒ごまをふんだんに、香ばしいごまの風味をお楽しみください。あっさりと仕上げました。
- 味噌 だしの香る白味噌だれ。山椒とからしがほんのり効いた一品です。
3つそれぞれ蓋付きのカップに入っています。
いっただきまーす

こう見ると味噌がジャガイモのニョッキに見えてきます。だんごです。
味噌
まずどんな味が気になっていた味噌からいただきました。
どこかで食べたことのある味?なんの料理だろう?ピリッとはしませんが山椒の味が効いています。からしはわかりませんでした。
なんだろなんだろうと2つほど続けて食べちゃいました。
みたらし
次にみたらしを食べます。しょうゆの味がちゃんとするみたらしです。鋭く甘辛くて美味しいです。
タレだけを食べてみるとうっすら干し椎茸の味がしました。食べる前に原材料を見たのでわかっただけですが。なので椎茸に敏感な人はいきなり食べてもわかると思います。
ごま
見た目はごまの粒が割とそのままで、粉々にならずに入っています。
くぅ〜美味しいです。何個でもいけそう!
嘉心(かしん)のづくめ団子(ドライタイプのごま)を食べた話
山鼻箱だんご(ウェットタイプのごまだれ)を食べた話
食べる順番みたらしみたらし味噌ごまごまごま味噌
みたらしを2個食べると甘辛さがすごいのでここであまり甘くない味噌1、ごまは永遠に食べれそうですが3個食べて味噌1の順番が丁度良さそうです。
味噌、みたらし、ごまの中で私は好きなのはごまかな。もともと団子はごまが1番好きなのもあると思いますが、とってもおいしかったです。お腹いっぱいです。
2021夏、期間も個数も限定 六花亭ブルーベリー三昧!大地の雫・ブルーベリーみつまめ・ブルーベリーパイ朱夏を食べました。
六花亭の2022年7月のおやつ屋さんはレモンのセミフレッドでした
今まで食べた六花亭夏の季節商品
冷やししるこ
夏衣
ブルーベリーパイ朱夏
土用餅
七夕さま
『とろとろ』『つるつる』の杏仁豆腐
六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方