木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

ポテトチップス マヨネーズ好きのためのもっと濃厚マヨネーズ味を食べる【ローソン限定】

ポテトチップス マヨネーズ好きのためのもっと濃厚マヨネーズ味を食べる【ローソン限定】
スポンサード リンク




カルビー ポテトチップスマヨネーズ味

ローソンで面白そうなポテトチップスが売っていたので買ってきました。
マヨネーズ好きのためのもっと濃厚マヨネーズ味という名前で別袋でマヨ風味追いパウダーがついています。
上に黒丸で〇〇好きのためのシリーズと書いてありました。前に食べた納豆ポテトチップスもそれかな

ポテトチップス 納豆好きのための納豆味と塩あずき味を食べる

裏側を見ると昨年好評だったのでパワーアップして帰ってきたようです。
マヨラーというほどではありませんがマヨネーズ好きなので食べてみます。

ポテトチップス追いマヨ風味パウダー
右:追いマヨ風味パウダー袋を開けると白い粉がお目見え

まず、元々の味を知るためにそのまま1枚食べてみました。
すでにうっすらマヨネーズの味がします、パウダーをかけることでどうなるんだろう〜!
追いパウダーは振りかけて3分待つと味が馴染むらしいので、袋の白い粉を全部かけてカップラーメンみたいだなと思いながらシャカシャカして待ちました。

いっただきまーす

ポテトチップスマヨネーズ

めちゃめちゃ濃い!さっきの味が濃くなってガツンとやってきます。
最初の2、3枚はほうほうと思いながらマヨネーズ風味を楽しんでいましたが、4枚に入ると塩っぱさと酸っぱさが口の中に蓄積されてマヨネーズ味だか何だかわからないくらいつらくなってきました。

食べ方にパウダーを調整してかけてくださいと書いてあったのに、無視して一気に全部白い粉を入れちゃったけど半分くらいにしとけば良かった!

ちょうどホットケーキを焼いていたので、はちみつもシロップもつけずにポテチチップスと交互に食べるとホットケーキのほのかな甘さとポテトチップスの酸っぱ塩っぱさがぶつかり合ってパクパク行けました。甘じょっぱさ最強です。塩キャラメルみたいな感じなのかな?

どうにか完食できましたが単体で白い粉全がけのポテトチップスを食べるのは私には刺激が強すぎました。ガチのマヨラーだったら平気なのかもしれません。

ポテトチップス

それよりも別袋になっていた白い粉を本体から剥がそうと思ったら、かなり強力にくっついていてびっくりしました。これから食べる方はかなりがっちり付いているので渾身の力で挑んでください。

またマヨネーズ味のポテトチップスを買ってきましたマヨネーズになりたいポテトチップス

マヨネーズになりたいポテトチップス どこで売ってる?セブンイレブンにありました

マルセイバターサンドでお馴染み六花亭のポテトチップスを箱買いした話

六花亭ポテトチップスを札幌本店で箱買いする

スポンサード リンク