木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

【六花亭】おやつ屋さん12月「ザ・ベスト」2021を食べる

【六花亭】おやつ屋さん12月「ザ・ベスト」2021を食べる
スポンサード リンク




六花亭おやつ屋さん

久々に六花亭おやつ屋さんを頼んでみました。毎年12月はその年のおやつ屋さんで人気だったものが選ばれます。

昨年の12月おやつ屋さんはコチラ

六花亭おやつ屋さん12月 ザ・ベスト 2020

2021年12月おやつ屋さんザ・ベスト 700円のラインナップ

六花亭おやつ屋さん12月

    六花亭おやつ屋さんthe Best

  • サンドウィッチケーキ(苺)
  • よもぎぼたもち
  • 小夏のレアチーズケーキ
  • キャラメルナッツシュー

4つの内、上2つは以前食べて美味しかったのと

サンドウィッチケーキ(苺)が入っていた六花亭おやつ屋さん2月サンドウィッチケーキ

六花亭おやつ屋さん2月サンドウィッチケーキ

よもぎぼたもちが入っていた六花亭おやつ屋さん3月 ぼたもちと大豆昆布強飯の詰め合わせ

六花亭おやつ屋さん3月 ぼたもちと大豆昆布強飯の詰め合わせ

食べていない小夏のレアチーズケーキが気になっていたのですぐに飛びつきました。(店舗へ行って予約)

締め切り日を前に札幌・苫小牧・小樽地区は上限に達し予約終了していたようです。早く行っておいて良かったです。

4個入りで700円といつもより100円高くなっていました。今月だけなのかこれからずっと700円なのか?
それでも充分安いですけどね。1000円以上しそうなラインナップです。

いっただきまーす

小夏のレアチーズケーキ
小夏のレアチーズケーキ

小夏のレアチーズケーキをいただきます。
セミフレッド(半解凍)がおすすめということなので冷凍庫へ入れて待ちます。

食べてみるとアイスみたいになってて溶けるとチーズケーキで美味しい!小夏が酸っぱくて、一番下にはクッキーを砕いたもの?が入っていて飽きません。

六花亭の雪こんチーズ(雪やこんこに冷えたチーズケーキが挟んである)をテイクアウトした話

六花亭の雪こんチーズをテイクアウトして家で食べる

おやつ屋さん12月

他のおやつも冷凍している間に少しずつ全種類食べたのですが、満足度が高かったです。やっぱりサンドウィッチケーキのバタークリームが凄く美味しい!

私が決めるおやつ屋さんベスト2021

私が食べた中での2021年六花亭おやつ屋さんベストは9月のぶどうケーキです。

おやつ屋さんぶどうのケーキ
六花亭おやつ屋さん9月ぶどうのケーキ

9月恒例のおはぎじゃなくてガッカリしたのに、あの激レアカンパーナふらのと同じブドウがモリモリ使われているぶどうのケーキ!?と知り、すぐ立ち直りました。

今年は富良野のカンパーナ六花亭(自社農園)で採れるブドウが豊作だったのでしょうね。
ブドウがぎっしり20粒も乗っていてケーキ自体も美味しく1ホール600円と、とんでもなく大盤振る舞いでした。

六花亭おやつ屋さん9月ぶどうのケーキ!!

来年もブドウが豊作だったらまた食べたいな〜。そしてくるみおはぎは定番商品として出してくれないかな〜。

2022年の六花亭おやつ屋さんザ・ベストにくるみおはぎが入りました!

六花亭おやつ屋さん12月 ザ・ベスト2022 くるみおはぎが選ばれた!

2021年12月に新発売になった『かの』と『縄目文様』を食べました

六花亭 新商品『かの』と『縄目文様』を食べる

六花亭の2022年7月のおやつ屋さんレモンのセミフレッドを食べた話

六花亭おやつ屋さん7月『レモンのセミフレッド』700円

マルセイバターサンド以外の六花亭おすすめ

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【日持ちするお菓子】

六花亭のパイ系おやつ

六花亭のパイ系おやつを挙げていく

受注生産限定の六花亭激レアお菓子ザ・プライムを食べた話

六花亭 ザ・プライム 受注生産限定の激レアお菓子を手に入れた

六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方

札幌駅から六花亭札幌本店 なるべく外を通らない行き方

六花亭札幌北店に行ってきた! 新店舗オープン【北34条】

スポンサード リンク