木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

カンパーナふらの ぶどう ×ホワイトチョコ【六花亭】

カンパーナふらの ぶどう ×ホワイトチョコ【六花亭】

2022年のカンパーナふらのは8月18日から販売

スポンサード リンク




季節商品 カンパーナふらの2022 蓋が変化

2022年もカンパーナふらのを買ってきました。

昨年までは容器の中に

種が入っている場合がございます。
ご容赦ください。

の紙が入っていましたが、
カンパーナふらの蓋
今年は蓋に印字されていました。

2022年も何粒入っているか数えてみると

六花亭カンパーナふらの ぶどうの数

13粒でした。内容量は95gと変わらないので大粒のぶどうが多いのでしょう。

カンパーナふらの2022 いっただきまーす

カンパーナふらの 断面

相変わらず美味しいです。ぶどうの酸味とホワイトチョコの甘さが最高に合います!

六花亭公式オンラインショップでも販売中です。

マルセイバターサンド以外の六花亭おすすめ

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【常温保存】

2022.9月から再開になった六花亭札幌本店ラウンジ極楽へ行ってきた話

六花亭札幌本店 ラウンジ極楽が再開!食べ放題に行ってきた

六花亭札幌本店と六花亭札幌北店の行き方

札幌駅から六花亭札幌本店 なるべく外を通らない行き方

六花亭マンションに住みたい!!六花亭札幌北店に行ってきた【北34条】

ここから下は、2021年にカンパーナふらのを食べた感想

六花亭『カンパーナふらの』を食べる 2021

先日食べた六花亭おやつ屋さん9月ぶどうのケーキが、すごく美味しかったので数年ぶりにカンパーナふらのを買ってきました。

カンパーナふらのとは、富良野にある六花亭の自社農園で採れたぶどうを生のままホワイトチョコレートでコーティングした季節限定の人気商品です。

以前食べたカンパーナふらの

六花亭 カンパーナふらのを食べる【季節限定】

イメージとしては全国的に有名な六花亭ストロベリーチョコのフリーズドライ苺が生のぶどうに置き換わった感じです。

カンパーナふらのを開ける

カンパーナふらの

蓋を開けると種が入っている場合がございます。どうかご容赦ください。の紙とカンパーナふらのがぎっちり入っています。

六花亭カンパーナふらの

お皿に出して何粒あるか数えました。
22粒でした。3人家族は7*7*8か8*8*6個で喧嘩になりますね。

カンパーナふらの いっただきまーす

カンパーナふらの

割ってみるとみずみずしいぶどうが!
何年か前に食べたカンパーナふらのより酸味がまろやかで美味しい気がします!
今年のぶどうは豊作で良い出来なんでしょうか??

六花亭のオンラインショップからもクール便でお取り寄せできます。

六花亭の栗スイーツ

六花亭 これまでに食べた栗スイーツ8種【チョコマロン 他】

スポンサード リンク