
今回は、まだご紹介していない組み木の動物と、現在の玄関先ディスプレイをご紹介します。
ライオン以外は小黒三郎さんの図案です。
以前ご紹介した組み木の動物はこちら
組み木の動物たち 初夏のフレンズ
初夏といっていますが、あまり季節を感じるものはないです。
ひな祭り、端午の節句のようにイベントもなく、夏でもない中途半端な時期なので、何となく家にある組み木の動物を飾っています。
ひつじ
ひつじ3兄弟
使用している板はシナノキです。
ひつじ親子
使用している板はシナノキです。
どちらも小黒三郎さんの図案のひつじです。種類が違うのでしょうかね?
へびとカエル
基本的にへびは嫌いなのですが、小黒三郎さんの図案のヘビは可愛らしく、思わず作ってしまいました。
へびは桂の木、カエルはシナノキで板を変え、色の違いを出しています。
いぬ
使用している板はシナノキです。
子犬と親犬がじゃれ合っているようです。
イノシシ
使用している板はシナノキです。
鼻をクンクン突き出して、くりを狙っています。
にわとり
使用している板はシナノキです。
上3枚の小さな画像は、餌を食べている雰囲気を出してみました。
ライオンの車おもちゃ
たてがみと鼻の所が桂の木、その他はシナノキです。
ライオンの首が回転するように出来ているので、角度を変えて画像を載せています。
ちゃんと車輪が回り、動きます。
玄関先のディスプレイ
今回ご紹介した組み木を飾っています。男の子と女の子は既製品です。
押し花は制作したもので、
アネモネ
バーベナ
クリサンセマム白
クリサンセマム ピンク
雑草のツルを使っています。
ライオンは猛獣なので花台の下段に隔離しました。悲しそうな目でこちらを見ています。
ライオンの両脇にチラッと見えている花台と飾りイスはこちらでご紹介しています。
これまでの玄関先ディスプレイ