
2025年の冷やししるこは容器が変わり、すでに餅がINそして水羊羹も入ってました。
冷やししるこ2025

冷やししるこの容器とパッケージが変わり(杏仁豆腐のブルーバージョン)
これまで別添えだった白玉がすでに中に入ってました。
それだけじゃなく他にも何か浮いてる?

白玉は4個入りでした。

2個減った分?水羊羹が!
おぉ。具の種類が増えてゴージャスな冷やししるこ
おいしかったです。
ここから下は過去に食べた話
冷やししるこ お餅は別添え

暑い!暑すぎる。なので六花亭の冷蔵コーナーにある冷やししるこを買ってきました。
おしること餅が別になっています。
販売:8月31日まで

お餅は6個入りでよく見ると、一度にお餅を入れるとあふれますのでひとつずつ入れてくださいと書いてます。
読まなかったら確実に一気にお餅を投入し大惨事になっていました。危なかったです。

おしるこの方はこしあんが入っていて混ぜてみると思ったよりもサラッとしていました。
六花亭のあんこを堪能できるおやつを食べた話
六花亭の白樺羊羹を食べる こし餡 小倉餡【動画あり】
六花亭 つぶあんを食べる
六花亭の大福と餅
いっただきまーす

お餅を1つ入れて混ぜて食べます。
おしるこは全然くどくないし、甘さ控えめなので飲めます。
お餅も投入する前にちょっと食べてみたところ味がほんのりついていてこのままでもいけそう。
一気に6個ペロッと食べてしまいました。
どのくらいあっさりしているかというと、飲み物なしで残ったおしるこを一気にゴクゴク飲めるくらいにあっさりです。冷やししるこは飲み物です。
夏でも躊躇なく食べれてサラサラいけます!
今まで食べたことのある
六花亭 夏の季節商品
六花亭 夏衣 (なつごろも)を食べる【季節商品】
六花亭 土用餅を食べる【土用の入り】
六花亭 七夕さまを食べる【季節商品】
六花亭の杏仁豆腐がおいしい
六花亭 あんみつを食べる
六花亭 水ごよみを食べる【水ようかん】
六花亭 夏見舞を食べる【季節商品】
六花亭 こぼれ梅 夏の季節商品
六花亭ブルーベリー三昧!大地の滴・ブルーベリーみつまめ・ブルーベリーパイ朱夏