初めて鏡に取り掛かった作品です。
上部のアカンサス模様がかっこよかったので、いきなり大きな鏡に挑戦しました。
初めての鏡 木彫り長鏡に挑戦
板に図案を書き写した後、糸鋸でカットする時にとっても苦労したのを覚えています。
側面の縦線は三角刀で彫っていきました。
真っすぐ彫るのが難しく、すぐ曲がってしまうので大変でした。
上下のアカンサスがダイナミックに彫れたと思います。
色は濃い焦げ茶にしたので玄関の扉と相まっていい感じです。
玄関横の壁に掛けて外出するときに身だしなみチェックをしています。
材木 シナノキ
染料 色粉
木のサイズ 110×27×2.5cm
制作期間 1年
制作年 1996.9
染料 色粉
木のサイズ 110×27×2.5cm
制作期間 1年
制作年 1996.9