木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

やきそば弁当ミートソース風を食べる

やきそば弁当ミートソース風を食べる
スポンサード リンク




マルちゃんやきそば弁当ミートソース風 北海道限定

やきそば弁当という北海道では圧倒的人気のカップやきそばがあります。
道外の方にも北海道土産として有名だと思います。

以前、45周年の復刻デザインやきそば弁当を食べました。

やきそば弁当 復刻デザインを買ってきた

結構前からですが通常版の他に色々な味のやきそば弁当を出していて、ナポリタン・タラコ・あんかけ・辛いやつなどなど。
何度か食べてみたのですが、結局普通のやきそば弁当が一番美味しいという結論が私の中で出ましたのでそれからは買っていませんでした。

この度、やきそば弁当ミートソース風を発見してしまい、わかってるわかってる普通のやきそば弁当を越えることはないってわかってる…けど?
10年以上振りに亜種に手を出してしまいました。
完全に魔が差したというやつです。
やきそば弁当
なのであまり期待しないで食べたいと思います。

やきそば弁当ミートソース

作り方はやきそば弁当と同じですが、中華スープがオニオンスープになっていました。ミートソース風だから?洋風にあわせてきたの?やりますね〜

いっただきまーす

やきそば弁当とオニオンスープ
具材は玉ねぎ、にんじん、大豆ミート

うん、赤くて洋風な味がします。ミートソース風です。
想像の範囲内でしたが思っていたよりもアリでした、でも川でノーマルやきそば弁当とミートソース風やきそば弁当が溺れてたらノーマルを先に助けるでしょう。

そして思わぬ誤算だったのが、オニオンスープです。ミートソース風やきそばと同じテンションで飲んでみると、美味しい⁈
え、美味しいんですけど!

麺のもどし湯でマイルドさが出たのか普通のオニオンスープより飲みやすくやさしい味がして美味しい!

通常の中華スープもお湯の量が少ないと濃!ってなるのですが今回のオニオンスープは完璧なお湯の量だったのでしょう、やたら美味しく感じました。
同時期にやきそば弁当クリームソース風も発売になったそうです。食べてみようという方はオニオンスープにも注目です。

これまでに食べたやきそば弁当

やきそば弁当 北見焼肉味とシーフード味

やきそば弁当 北見焼肉味を食べる!シーフード味も【北海道限定】

スープカレー味のやきそば弁当

やきそば弁当 スープカレー味を食べる【北海道限定】

岩塚製菓×美瑛選果の北海道限定 ふわっと びえいのたまねぎ味はオニオンスープの味がして美味しい

ふわっと びえいのたまねぎ味を食べる【岩塚製菓×美瑛選果】

目と鼻が覚醒するセイコーマートの山わさび塩焼きそばを食べた話

山わさび塩焼そばを食べる【セイコーマート】

スポンサード リンク