075月木彫りの長盆 基礎作品皿・鍋敷き・盆基礎作品の3番目の作品です。 その他の基礎作品初めての木彫り リーフトレイを作った木彫りの鍋敷き 基礎作品木彫りの鏡 基礎作品木彫りトレー調味料入れ 基礎作品木彫りの手鏡 基礎作品 葉っぱの長盆 基礎作品の3番目で、丸刀で彫り下げる練習の...続きを読む
209月木彫りの靴べら小物他の作品を制作したときに長細い切れ端が出たので、この余りを使える何か良い図案はないかと探していた時に靴べらの図案を見つけました。 靴べら完成品と制作中 家にあった靴べらは外出時使う時に中腰にならなければならず、腰や膝に負担がかかっていたので...続きを読む
172月木彫りに適した木 彫りやすい板と硬い板10種木彫り道具・材料実際に木彫りで使っている板の特徴と制作した作品、おすすめの木材を紹介しています。 木彫り木材の種類と特徴 見た目も木の種類によって全然違います 今回は私が普段木彫り作品で使っている彫りやすい木と、あまり使わないけど手元にあった硬い板をご紹介...続きを読む
299月木彫りの鏡 野バラ鏡初めて植物をモチーフした図案に挑戦した作品 野バラの長い掛け鏡 上部 花びらの丸まっているところや咲いている花の向きも全て違いがあり、とっても難しかったです。葉脈を表現することも初めてでしたので時間もかかりました。その甲斐あって初めての野バ...続きを読む
189月お猿のかごや ホイサッサ【木彫り】組み木♪エッサエッサ エッサホイサッサ お猿のかごやだホイサッサ♪の組み木です。 童謡 お猿のかごやの組み木 板自体は面積が7×16cmと小さく、1枚の板でサルもキツネも木も全て収まっていた図案でしたので手軽に始められました。 おさるさん本体の余...続きを読む
298月木彫りのブック型小物入れ ハナミズキ小物木彫りの小物入れ 10年位前に木の市でブック型の小物入れのキット(金具付きで、自分で組み立てるタイプ)が売っていたので購入しました。 何年か経ち、同じようなブック型のハナミズキ模様の図案を見つけたので彫ってみることにしました。 表紙の板が...続きを読む
1312月木彫りの鍋敷き 基礎作品皿・鍋敷き・盆魚の鍋敷き 左の鍋敷きは31年前に木彫りのサークルに入った時に2つめの基礎作品として彫ったものです。 当時は彫ることだけでイッパイイッパイだったので気づきませんでしたが今思うとタイルが入る部分を作るために、かなり彫り下げたので彫る練習をする...続きを読む
Seasonal events265月木彫りの五月人形 兜レリーフ木彫りのレリーフ 兜を制作 端午の節句用に素敵な兜の図案があったので彫ってみることにしました。でも手持ちの板の幅が少し合わなかったので、扇形の角度を調節して製図し直して制作しました。 木彫りの兜 各部位で気をつけたこと 兜の角(鍬形 クワガ...続きを読む
2911月木彫り手鏡アヤメと牡丹鏡今回は手鏡を2種類ご紹介します。どちらも花のモチーフで似たような柄ですが、塗り方が異なるので大分違って見えます。 アヤメの手鏡 木彫りを始めて間もない頃に作ったので難しかったです。彫り始めてすぐに難しいのを選んでしまった!最後まで失敗しない...続きを読む
Seasonal events244月木彫り おしゃれな五月人形段飾りを作ってみた【組み木】組み木今年は新たに組み木の五月人形の三段飾りを制作してみました。目指すはおしゃれな五月人形の段飾りです! 五月人形の組み木 三段飾りの五月人形の組み木を孫に贈ろうと思い2年前から制作し始めました。糸のこでカットし軽くサンドペーパーをかけるところま...続きを読む