木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

木彫りの六つ目編み風レリーフ ブドウ

木彫りの六つ目編み風レリーフ ブドウ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




木彫 ブドウのレリーフ

厚さ2cmシナノキの一枚板を切り抜いて作った作品です。

六つ目編み風のレリーフが気になっていたので、飽きそうだな…と思いつつ挑戦しました。

木彫りレリーフ

まず、網目を作るためにドリルで128箇所穴を開けました。

板が大きすぎてボール盤のドリルでは真ん中に届かないので、中心付近は手に持つタイプのドリルで穴を開けました。

次に糸のこで切り抜くのですが、穴の数が多すぎて毎日数個ずつ作業し結局1ヶ月近くかかりました。

ブドウのレリーフ

ブドウのレリーフ

ブドウの葉っぱと実がザルの上に置いてある感じを意識して彫りました。

ブドウのレリーフの網目

竹の六つ目編みに見えるよう、尚且つ分厚くならないように出来るだけ薄く彫るのが大変でした。

かなり広範囲に渡っており、同じパターンの彫りでどこを彫っているのかわからなくなるし飽きてくるしで嫌になりましたが好きでこの柄を選んだのは自分なので頑張りました。

ブドウのレリーフ

アップの画像でも、編み込まれているように見えますね。良かった!

ブドウのレリーフ
裏側
ブドウのレリーフ
裏側

裏側も表と同じように彫っています。
ブドウのレリーフがない分、表よりも網目を彫る作業が多くて辛かったです。

ブドウのレリーフ

裏側を彫る時は、表に合わせて連続した網目になるよう頻繁に確認しながらの作業となりました。

結局、両面の六つ目編みに2年間も掛かってしまいました。

ブドウのレリーフ

レリーフのフチは、竹が巻いて見えるように、三角刀で線を入れました。

全て彫り終わり、サンドペーパーを128箇所の穴に手でひとつひとつ掛けていきました。
これは1ヶ月程かかりました。

ブドウのレリーフ

完成品を立てかけるのに、サイズを合わせて制作しました。色はくるみの皮を使っています。

ブドウのレリーフ
材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ 30×45×2cm
制作期間 2年半
制作年 2008.10

スポンサード リンク