
六花亭は、お菓子だけじゃない
このブログ、一応木彫り作品がメインのつもりなのですが、ちょいちょい甘いものが出てきます。
しかも六花亭の頻度が高いので、この婆ちゃん、もしや回し者か?と思われているかもしれませんが、違います。
安くて美味しく、北海道を代表するお菓子屋さんで、和洋取り揃えているのも理由ですが、北海道には柳月、きのとや、morimoto、北菓楼、あまとう、スナッフルス、ロイズ、ルタオ…キリがないくらいオススメのお店があります。
その中でも、六花亭をやたらと推すのにはワケがあります。
六花亭ポテトチップスを買った話はコチラ
六花亭のポイントを貯めろ
ズバリ!!六花亭のポイントカードのためです。はっ?…何ソレ?と思うかもしれませんが、ポイントを貯めているのです。

六花亭の店舗でお菓子を購入したり、喫茶室でお食事をしたときに、100円で1ポイント付きます。有効期限は最後のお買い物から3年間です。
2021.4.1からポイント有効期限が最長3年に変わるようです。六花亭公式サイトでチェックしてみてください。
※普通のお土産屋さんで六花亭の商品を購入してもポイントは付きません。六花亭の店舗、六花亭オンラインストアのみです。
よくある、有効期限が1年間のポイントカードは、貯まる前に期限切れになり、ポイントでお得な目にあったことがほとんどありませんが、六花亭のポイントは期限が3年間あるので、失効の心配がほぼありません。

最も心惹かれる理由は、ポイントで交換できるグッズにあります。
有効期限の長いものや、貯まると500円引きになるポイントカードは他にもあるかもしれませんが、六花亭柄の素敵なグッズに交換出来るという点が魅力的すぎて、六花亭にいそいそと行ってしまうのです。
クッションカバーやボールペンは購入可能ですが、マグカップは買えないのです。ポイントを貯めるしかないのです!
※中札内村にある六花の森 ショップでは購入可能のようです。
というわけで、ブログでご紹介する頻度も自ずと高くなっています。
六花亭のマグカップが欲しい
私が狙っているのは150ポイントで交換できるマグカップです。
めでたくポイントが溜まったのでいつ交換しても良いのですが、季節によって図柄が変わるということなので、今のマグカップにするか、次回更新まで待つか悩むところです。
これまでに交換した六花亭オリジナルグッズ
これまでに交換したグッズ、お皿とサラダボールです。このお皿にケーキを乗せて食べると、美味しさがupする気がします。
お皿とサラダボールもかぼちゃ柄なので、ポイント交換でマグカップもらっちゃおうかな〜。
季節によって、ポイントで交換できるグッズ自体も入れ替わるので、次何が出てくるか楽しみです。そしてまたポイントを貯めてしまうのでしょうね。
その後やっぱりポイント交換でかぼちゃ柄のマグカップを手に入れてしまいました。
六花亭グッズ 関連
六花亭のマンション併設型新店舗 札幌北店でタンシチュウを食べてきました。