
木彫りブドウのレリーフ(帽子掛け)
大きな作品で(縦41cm×横78cm×厚み3cm)板を2枚つなぎ合わせ1枚にして作りました。
まず、糸のこで図案通りに切り抜くのが大変でした。
格子の所を切り抜くだけで1週間以上かかり、糸のこの刃を何本も折り、やっとの思いで切り抜きました。
彫っている時は、板に格子の感じを出すのに苦労したのと、上下に張っているブドウのつるが細く折れてしまいそうなので、最後に注意しながら仕上げました。
本には、まだまだ細くつるが彫られていましたが、これ以上は無理でした。
美味しそうなブドウがたわわに実っている様子を表現したつもりです。
制作期間も2年以上かかった大作です。
帽子掛けと本に紹介されていましたが、レリーフとして飾っています。
材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ 41×78×3cm
制作期間 2年以上
制作年 2008.10
染料 くるみの皮
木のサイズ 41×78×3cm
制作期間 2年以上
制作年 2008.10
葡萄柄のフォトフレームを作りました
木皿にブドウを沈め彫りで彫った作品