ホワイトチョコブリッコを食べる【雪ミクコラボ】洋菓子ホワイトチョコブリッコ 北海道150年 雪ミクコラボ 2018年、チョコブリッコのホワイトバージョンが発売になっていたので、ノーマルとホワイトの2つ買ってきました。 ホワイトチョッコちゃん、長いひもがヒラヒラしてるぅー! ホワイトチョコブリ...続きを読む
2810月あんバタサンを食べる! レーズンなしのバターサンド洋菓子北海道で買うバターサンドと言えば、六花亭のマルセイバターサンドがド定番ですが2018年、同じ十勝に本社のある柳月から販売されているあんバタサンというレーズンではなくあんの入ったバターサンドを食べました。 あんバタサン 一時はテレビの影響で売...続きを読む
171月カルビーポテトチップス47都道府県の味 ラーメンサラダ味を食べる【北海道】ポテトチップスカルビーご当地ポテトチップス、2018年度第1弾のラーメンサラダ味【北海道】を買ってきました。 カルビーポテトチップス47都道府県の味 北海道はラーメンサラダ ラ、ラーメンサラダがポテトチップスになったって!?予想外の味が飛び出してきました...続きを読む
146月千秋庵 創業祭限定のおたのしみ袋を買う【祝 97周年】和菓子千秋庵 おたのしみ袋 千秋庵で9月5日の創業記念日に合わせて、おたのしみ袋が販売されていました。(おたのしみ袋は9月1日〜5日限定販売)何が入っているのかな?気になったので購入してきました。 おたのしみ袋の中身 カスティラクッキー小箱 北海...続きを読む
1111月カルビー 北加伊道(ほっかいどう)ポテトチップス山わさび味を食べるポテトチップス北海道命名150年記念 北加伊道ポテトチップス山わさび味 カルビーから北海道命名150年を記念して北加伊道という名前のポテトチップスが発売されました。同じ北加伊道という名前のお菓子が六花亭から3月に発売されています。こちらはあんこの入ったパ...続きを読む
132月日糧製パン ラブラブサンド×カリー軒を食べるパン日糧製パンから発売になっていた、ラブラブサンド×カリー軒をスーパーで買ってきました。 ラブラブサンド×カリー軒 チョコブリッコでお馴染みの日糧製パンから、カリー軒監修のラブラブサンドが出ていました。 カリー軒とは、札幌市豊平区月寒にあるチー...続きを読む
098月ブーランジェリーコロン koboreコーンパンを食べるパン2018年、JR札幌駅パセオにあるパン屋さんブーランジェリーコロンで、とうきびがもりもり入ったコーンパンを買ってきました。※パセオもエスタも閉館してます。 boulangerie coron(ブーランジェリーコロン)koboreコーンパン ...続きを読む
293月すすきのでタイムズスクエアソフトクリームを食べるアイスクリーム菓か舎 札幌タイムズスクエアのソフトクリーム 菓か舎(かかしゃ)のタイムズスクエアソフトクリームを食べました。意外な部分が美味しかったです。 ススキノラフィラ(閉店)で撃沈 狸小路に彫刻刀研ぎをお願いしに行ったので、久々にススキノまで行きま...続きを読む
2310月ポテトチップスあんかけ焼そば味の匂いを嗅ぎまくる【セブンイレブン北海道限定】ポテトチップスセブンイレブン 北海道エリア限定 カルビーポテトチップスあんかけ焼そば味 セブンイレブンに行った時に、お菓子のコーナーでセブンイレブン北海道エリア限定のカルビーポテトチップスがありました。名は、あんかけ焼きそば味...と。 北海道人気商品...続きを読む
2910月デンプンせんべいを食べる【昭和のお菓子】おやつ その他スーパーでデンプンせんべいを見つけた スーパーに行った時に、せんべいの棚でデンプンせんべいが普通に売っていました。南部せんべいはよく見かけるので気にしてなかったのですが、でんぷんせんべいが奇跡的に目に止まり、わっ懐かし!何十年も食べてないな...続きを読む