木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

押し花のお雛様と組み木のディスプレイ

, …

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

押し花のお雛様と組み木のディスプレイ

いよいよひな祭りが近づいてきたので、玄関先に飾った組み木のお雛様と押し花で作ったお雛様をご紹介します。

組み木のお雛様は以前ご紹介したこちらになります。

組み木のひな祭り 手作り雛人形

組み木のひな祭り 五段飾りのひな人形

スポンサード リンク




押し花で作ったお雛様

押し花のお雛さまは教室に通い、2004年に1ヶ月ほど掛けて制作しました。

押し花のお雛様

お雛様のまわりを飾る紫の花びらは、スイートピー、女雛の手にはハルシャギク、冠はバーベナ、衣装はブーゲンビリアと桜。

男雛の手にはセイタカアワダチソウ、衣装はペチニアとネモフィラの押し花で出来ています。

玄関先への飾り付け

お雛様の組み木と押し花を飾ってある玄関先です。今年はこんな感じでディスプレイしてみました。クリスマス時期はサンタクロースの組み木を飾っています。

木彫りのサンタクロースを玄関先にディスプレイ

組み木と押し花のお雛様

お雛様でいっぱいになって、玄関が明るくなりました。

組み木と押し花のお雛様

六花亭のさくら餅(こし餡)とさくら餅(白)つぶ餡を食べました

六花亭もちもち季節商品 黒豆大福 うぐいす餅 さくら餅を食べる

六花亭さくら餅(白)つぶあんを食べる

スポンサード リンク