木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

山わさび塩焼そばを食べる【セイコーマート】

山わさび塩焼そばを食べる【セイコーマート】
スポンサード リンク




セコマ限定山わさび塩焼きそばが復活

セイコーマートで山わさび塩ラーメンに続き、山わさび塩焼きそばが復活したので買ってきました。

セコマ限定山わさび塩ラーメン改を食べた話

山わさび塩ラーメンが復活したのでとうとう食べる【セイコーマート】

山わさび塩ラーメンは中々の強敵だったので塩焼きそばも凄そうです。
でもラーメンと違い、汁が無いので食べる前に山わさび蒸気で目と鼻がやられることはないのかな?ラーメンも食べたことだし私の山わさび耐性レベルも上がっていると思うので、余裕かも♪と軽い気持ちで挑みました。

山わさび塩焼きそば緑の袋がヤバいやつ

山わさび塩焼きそば

中は山わさび塩ラーメンと違い、かやくと液体スープが入っていました。液体スープに山わさびが入っているようです。粉より弱そうだぞ。
お湯を切って液体スープを入れ混ぜました。湯気もラーメン程出てこないので自ら顔を近づけてみると、

目が目が!!

とんでもない刺激が飛んできました。完全に油断してました。鼻よりも目です。目がやられます!さすが食べる催涙ガス。

いっただきまーす

山わさび塩焼きそば

目と鼻を守りながら食べてみました。美味しいけど辛い。アツアツじゃないのに目がやられます。油断していたせいかラーメンよりも山わさびの鋭い辛さを強く感じました。

子供は食べちゃダメなやつです。これから食べる人は、汁が無いから大丈夫だろうと油断したところにガツン!!と山わさびが来るので、お気をつけ下さい。

お近くにセイコーマートがない方はAmazonのセイコーマート公式ショップでも購入できますが1ケース12個入りで届くので、周りの人に配ればいいと思います。そしてみんなで目をやられてください。

月曜から夜更かしのマネをして烈火わさびと山わさび塩焼きそばを買ってきましたが…

山わさび塩焼きそばvs烈火わさび!【セイコーマート】

セイコーマートのちくわパン山わさびマヨを食べました

《北海道のコンビニ》セイコーマートのちくわパンを食べる【山わさびマヨ】

札幌駅周辺のセイコーマート

セイコーマート 観光中に寄りやすい札幌駅周辺の店舗とホテル直結店舗

セイコーマートのおすすめ

セイコーマートでお土産になる商品と自分用のおすすめ商品【実食済み】

スポンサード リンク