木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン仕様

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン仕様
スポンサード リンク




木彫りのジャック・オ・ランタン

ハロウィンが近いので、木でおばけかぼちゃを制作しました。

木彫りジャック・オ・ランタン

余った厚い板におばけとかぼちゃを書いて糸ノコでカットしました。

木彫りジャック・オ・ランタン

板にハロウィンのお城とおばけ・コウモリ・お墓・枯れ木を描き、余白があったので更にかぼちゃも書いてみました。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

カットしてサンドペーパーで磨きます。

遠近感を出すように庭部分に三角刀でスジを入れてみました。

お墓は前に出すようにしています。

木彫りの卓上ジャック・オ・ランタン

色を塗る前にどんな感じか置いてみました。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

ウッドカラーで色付けし、白のおばけはアクリル絵の具を使いました。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

禍々しい感じの色合いになりました。イメージ通りです。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

背景に紫の生地をかけて夜っぽくしました。

暗めの背景にオレンジ 黄色 のかぼちゃが引き立って、ハロウィンらしい色合いになりました。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

一番好きなのが、木に刺さっているコウモリ付きおばけです。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

おまえもオレの背中に乗るかい?ha ha ha!

少し色むらになり口元や頭に出てしまった木の色が返り血の様で、笑顔に狂気を感じるところがハロウィンらしくて気に入っています。

板に書き写した段階でサイコパスな片鱗をのぞかせています。

木彫りの卓上オブジェ ハロウィン

楽しいハロウィンの作品が出来上がり満足しています。

2022年のハロウィンは板にお菓子を付けて孫に贈りました

木彫りのハロウィン お菓子を添えて

本物のカボチャを彫りました

ジャック・オ・ランタンを作る【ハロウィン】

2019年カボチャの収納ケース付きハロウィン飾りを制作しました

収納できる木のハロウィン飾りを制作する

スポンサード リンク