
2019年もソシソンショコラを買ってきました。
2020年は柳月ショコラテリーヌを食べました。めちゃめちゃ濃厚!!
ソシソンショコラにお仲間登場 珈琲ソシソン
新年を迎え、バレンタインデーが近づき、チョコレート業界がざわざわして参りました。
昨年食べてみて、とっても美味しかったので今年は2本くらい買っちゃおうかなと思っていた柳月のソシソンショコラ(チョコサラミ)
なんとお仲間登場です!
珈琲ソシソンが新発売になっていたので、ソシソンショコラと珈琲ソシソンを1本づつ購入してきました。
もちろん自分用です。
ソシソン・ショコラ

相変わらずの美味しさです。ブログ内2018年 特に美味しかったおやつを決めるの中のスイーツオブ・ザ・イヤー2018にもノミネートしています。
昨年食べたソシソンショコラの感想
珈琲ソシソン

新発売の珈琲ソシソンパッケージはこんな感じです。黒い包み紙に巻かれています。
珈琲ソシソンは形が四角で、食べてみると凄く珈琲の味がしました。
ほんのりではなく、ガッツリ珈琲です。パンチがあって美味しいです!
そしてソシソンショコラよりも濃厚に感じました。
使っているナッツも違うようでソシソンショコラはピーカンナッツ、マカダミアナッツ。
珈琲ショコラはピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ。
ソシソンショコラと珈琲ソシソンを両手にXジャンプで、1駅分は前進出来そうなくらい両方とも、おいしかったです。
ソシソンショコラは2月14日、珈琲ソシソンは3月末までの販売期間なので、もう一回くらい買ってきて食べちゃうかも!
柳月のあんバタサンを食べた話