木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

帯広スイーツ!クランベリーとお菓子の館のあくつ

帯広スイーツ!クランベリーとお菓子の館のあくつ

帯広といえば六花亭本店・柳月の本社(音更)高橋まんじゅう店パティスリーありがとうトテッポ工房などなど美味しいスイーツ店がいっぱいあることで有名です。今回は同じ帯広のクランベリースイートポテト、お菓子の館のあくつのミルクロード他を貰ったので食べます!

スポンサード リンク




クランベリーのスイートポテト

クランベリースイートポテト

私が初めてクランベリーのスイートポテトを食べたのは、まだお店の名前がアンデルセンだった頃です。さつまいものサイズといい中にクリームが入っていることといい美味しさといい、こりゃ〜すごいとたまげたものです。
全国的?全道的?に有名なので札幌の催事や道外で開催されている北海道物産展にも出ていますが大人気ゆえ並ぶので帯広以外で買ったことはありません。
なので中々ありつけないのでとっても嬉しいです。

道民だけど食べたことのない北海道名物を挙げていく

いっただきまーす

クランベリースイートポテト

やっぱり、うっま。
この一言しかないです。

クランベリーケーキ

そしてケーキももらっちゃいました。

お菓子の館のあくつ ミルクロードとマカロン

ミルクロード

同じく帯広市内にあるお菓子の館のあくつのミルクロードとマカロンも食べていきます。ミルクロードのパッケージはサイロと牛舎がレトロな感じで可愛いです。

ミルクロード

ミルクロードはスポンジの上下にホワイトチョコレートが掛かっているお菓子です。ほわっと軽くて一気に食べちゃいました。

マカロン

そしてマカロン。色合いがお洒落なお菓子だとは思っていましたが、あんまり食べたことはないし美味しい美味しいと食べるイメージではなかったので、ふ〜ん。と何にも考えないで食べてみたらマカロンのクリームが予想の5倍くらいみっちみちに入っていて皮は薄くてパリパリだしめっちゃ美味しい!
初めてマカロンが凄く美味しく感じました!油断していたので割った写真はありません。

やっぱり十勝はすごいな。

北海道土産にオススメ!六花亭のマルセイバターサンド以外のお菓子

六花亭おすすめを挙げていく!マルセイバターサンド以外【日持ちするお菓子】

お土産候補に六花亭マルセイバターサンドのレーズン問題に悩まれている方へ、帯広で解決できます。

あんバタサン レーズン嫌い歓喜!レーズンなしのバターサンド

北海道のおすすめお土産

北海道でしか買えないお土産スイーツ【道民おすすめ】

中央ヨーロッパのお土産をもらった話

もらって嬉しい!中欧のお土産を見せびらかしていく

スポンサード リンク