木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

Page 154

木彫り手鏡
基礎作品の4つ目に作った作品です。 これまでの基礎作品 初めての木彫り リーフトレイを作った 基礎作品 木彫りの長盆 基礎作品 木彫りトレー調味料入れ 基礎作品 初期の頃の木彫り手鏡 右:新たに製作中...
福吉カフェに行ってきた【旭川市】
旭川・旭川近郊
2017年、旭川へ行く機会があり旭川市内ロータリーの近く、福吉カフェにフォトジェニックな飲み物があると聞いて行ってきました。 アジア金星堂でカレーを食す と、その前に お昼時でしたので、アジア金星堂へ...
木彫り 楕円の掛け鏡 ブドウ
この鏡はツルが絡まっている様子をメインに彫りました。 木彫ブドウの鏡 ツルが難しい 彫る前の段階でドリルを使い26箇所穴を開けています。 そして糸のこでその穴に刃を入れカットしています。 上部 最初に...
木彫り カエルの昇り人形 動画付き
今回は、五月人形の組み木でご紹介した昇り人形のカエルバージョンをご紹介します。 組み木のカエル 小黒三郎さんの図案の中にカエルの昇り人形があったので、制作してみました。 図案ではおたまじゃくしが4匹だ...
木彫りのバラ時計 制作中
インテリア
作品のモチーフで出てくる頻度の高いバラ(私が彫りたいだけ)の制作中作品をご紹介します。 彫り途中の時計 板に製図した後、糸のこでカットし切り抜くところはドリルで穴を開け、糸のこの刃を通して切り抜いてい...