木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

ルマンドガチャ風キーホルダーをつくる【木彫り】

ルマンドガチャ風キーホルダーをつくる【木彫り】

緊急で彫刻刀を回してます…欲しいルマンドガチャが当たらなかったので自分でガチャ風キーホルダーを作る!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




ルマンドを彫る

ルマンド50周年
ルマンド50周年

昭和からルマンドが大好きなので

ルマンド25種類以上の最強ランキングを勝手に決める

2月の新商品ルマンドだけ入っているルマンドガチャを1回だけと決めて引いてみたら

ひとくちルマンドガチャ
なんでひとくちルマンドなんやー!

ひとくちルマンドが出てきました。
細長ルマンドが欲しかった…
ならば…木を彫って自分で作ります。

まず練習として普通のルマンドを彫ってみました。

木彫りルマンド
見本(本物)を見ながら制作

ここからが本番です。

ガチャ感を出す

何年か前にギャルが折った折り鶴ガチャが話題になったり、どうぶつがシャクレてたり「やせいのエビフライ」があったり、割と自由なガチャが存在するので
ルマンドにもアレンジをきかせガチャっぽさを出していくことにしました。

残念ながら細長いルマンドガチャが当たらなかったので本物を参考にして食べながら作っていきます。

2種類くらい作ろうかな。

ドリル穴開け

本体にスペースを作り電動ルーターのドリルを使いチェーンを通す穴を開け、ガチャ風にしていきます。板はシナノキです。

ルマンドを彫ってる時、急に記憶がよみがえってきたのですが

昔、たぶん平成に売っていたキットカットの分離後みたいな長方形のチョコに埋もれてるルマンドなかった?大袋に入っていてサイズは小さめミニルマンドくらい。名前なんだっけー。

インターネットで調べましたが出てこず。
もしかして私の幻覚…妄想?記憶が都合よく書き換えられた思い込み…老化?あり得る。
ブルボンはアップルパイみたいな袋シリーズに続いて謎が増えました。

ルマンドの断面も彫ります。

ルマンドガチャ風木彫り

わざとグチャグチャに彫るの難しいかも。

ガチャ風ルマンド木彫り

サンドペーパーをかけ色を塗って乾いたら完成です。

木彫りルマンドガチャ風キーホルダー完成

半分かじったルマンド

ルマンド木彫り
タイトル 半分かじったルマンド
木彫りルマンド

袋開け失敗ルマンド

木彫りルマンド
タイトル 袋開け失敗ルマンド

ガチャ風なので照りを強めにしてプラスチック感を出したつもりです。

木彫りルマンド

クレープ生地部分には色を付けていません。

動画にしました

木彫りでガチャ風ルマンド
木彫りガチャ
チェーンをつけたらガチャっぽくなった

彫るのはスムーズにいったのですが着色が難しかったです。
クリームコーティングのポッテリした質感がうまく出せないし、元々の木の色が影響して思うようなプラスチック感が表現できず大変でした。

色!色が難しい!

ルマンド
木・木・木・本物

でも形は理想通りに出来たので気が済みました…。
ル…ルマンドガチャ普通の出なかったけど自、自分で作ったからもう全然欲しくないもんぜ〜んぜん。本物う、うらやましくなんか…本物のルマンドガチャ…うぅ。うぅっ。

木彫りルマンドガチャ
どうして、ひとくちルマンド…なんでや!

軽いので鍵につけて使おうと思います。

created by Rinker
¥2,052 (2025/05/03 12:03:38時点 楽天市場調べ-詳細)
スポンサード リンク