木彫りの小物入れ
10年位前に木の市でブック型の小物入れのキット(金具付きで、自分で組み立てるタイプ)が売っていたので購入しました。
何年か経ち、同じようなブック型のハナミズキ模様の図案を見つけたので彫ってみることにしました。
表紙の板が薄いのであまり深く彫らないように気をつけたのと、ハナミズキの花びらの芯がすぐポロッと取れてしまいそうなので残して周りを彫るのが大変でした。
ハナミズキの花びら自体が薄いので、薄さを出すのと動きを出すのに苦労しました。
背表紙には、図案にあった通りに花水木と文字を彫りましたが、これがハナミズキの漢字名だと最近知りました。
ハナミズキと言えば一青窈、一青窈と言えばハナミズキのイメージが強すぎてカタカナのハナミズキしか思いつかなかったので、それらしく適当な漢字を載せているとずっと思っていました。
背表紙の下には制作した年2011と印刀で彫っています。
表紙の背景の地彫りは3mmの丸刀で横線の模様をつけました。
全ての工程が終わってから金具を取り付けて完成しました。
思いの外うまく彫れたので嬉しかったです。
材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ 25×18×6cm
制作期間 半年間
制作年 2011.6
染料 くるみの皮
木のサイズ 25×18×6cm
制作期間 半年間
制作年 2011.6
後日、この木彫り小物入れの活用法を考え六花亭ごっこをしました。