北菓楼のお膝元砂川市のハイウェイオアシス館で限定のソフトクリームを食べてきました。北菓楼とはバームクーヘン、シュークリーム、開拓おかきなどで有名なお菓子屋さんです。 北菓楼ハイウェイオアシス館限定ソフトクリーム 2018年、砂川市のハイウェ...
北海道命名150年記念 北加伊道ポテトチップス山わさび味 カルビーから北海道命名150年を記念して北加伊道という名前のポテトチップスが発売されました。同じ北加伊道という名前のお菓子が六花亭から3月に発売されています。こちらはあんこの入ったパ...
日糧製パンから発売になっていた、ラブラブサンド×カリー軒をスーパーで買ってきました。 ラブラブサンド×カリー軒 チョコブリッコでお馴染みの日糧製パンから、カリー軒監修のラブラブサンドが出ていました。 カリー軒とは、札幌市豊平区月寒にあるチー...
2018年、JR札幌駅パセオにあるパン屋さんブーランジェリーコロンで、とうきびがもりもり入ったコーンパンを買ってきました。※パセオもエスタも閉館してます。 boulangerie coron(ブーランジェリーコロン)koboreコーンパン ...
ローソンのポテトチップス2種類を食べました。予定外の納豆ポテトチップスが完全に納豆。 ポテトチップス 納豆好きのための納豆味 納豆好きのお友だちが家にやってきてお土産としてポテトチップス納豆好きのための納豆味をくれました。 納豆味のポテトチ...
菓か舎 札幌タイムズスクエアのソフトクリーム 菓か舎(かかしゃ)のタイムズスクエアソフトクリームを食べました。意外な部分が美味しかったです。 ススキノラフィラ(閉店)で撃沈 狸小路に彫刻刀研ぎをお願いしに行ったので、久々にススキノまで行きま...
2018年、日糧製パンのチョコブリッコ さわやかレモン味が発売になっていました。 チョコブリッコ レモン味 2年程前、まだブログを始めていなかった頃にチョコブリッコのレモン味を食べたことがありました。チョコブリッコなんて何年ぶりだろ〜しかも...
ぬれじゃが甘醤油味と串カツソース味 カルビープラスでぬれじゃがを買ってきました。ぬれせんべいが好きなので、ぬれじゃがも好きかなと思い2種類購入してきました。甘醤油味と串かつソース味です。 いっただきまーす まず、甘醤油味からいただきました。...
セブンイレブン先行発売のベビースターラーメンonアイスを買ってきてしまいました。 ベビースターラーメンonアイス ベビースターラーメンonアイスのベビースターラーメンはチキン味、アイスはバターキャラメル味らしいのですがギリギリありかもしれな...
ごはん家cafeみやび 2018年、テレビで見て美味しそうだったから行ってみようと言われて行ってきました。 地下鉄の出口1からファミリーマートの方へ真っ直ぐ 地下鉄北24条駅の近く、宮の森北24条通沿いにありました。 お店の中は手前に食器を...