![木の皿に葉っぱのデザインを彫る【動画あり】](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-04.jpg)
イチョウ・もみじ・葉っぱ柄の木彫り木皿
塗料もニスもかかっていないクラフト用の木皿に、葉っぱの模様を彫りました。
![木皿](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-01.jpg)
制作開始
![葉っぱの柄の木皿](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-06.jpg)
お皿にイチョウ、もみじ、普通の葉っぱが重なり合っている図案を書き写しました。イメージ的に落ち葉な感じを出していきたいです。
![木彫り皿](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-02.jpg)
お皿は外側に行くにつれ角度が着いているので、端の葉っぱを彫るときは斜めにしたり皿を立てたりと安定しないので彫るのが難しかったです。
![木皿製作中](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-03.jpg)
サンドペーパーをかけた後、内側の葉っぱのないところに地彫りをいれました。
色は薄めにつけ何日間に渡りニスをかけて完成です。
寒くなってきたので乾きが遅くなってきました。
完成
落ち葉のイメージなので、彫ってる途中で現れた黒い部分も虫食いの跡に見えて違和感なく出来上がりました。
![木彫りの皿](https://3cco.jp/wp-content/uploads/2021/11/wood-carving-leaf-patterned-plate-05.jpg)
もう一つ何もしていないお皿があるので、いいデザインが出てきたら制作してみようと思います。
材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ φ19cm
制作期間 3週間
制作年 2021.11
染料 くるみの皮
木のサイズ φ19cm
制作期間 3週間
制作年 2021.11