2411月余り板で作った木の葉の小皿皿・鍋敷き・盆木彫り作品を製作した時に板の切れ端が出て、捨てるには勿体無いので形を合わせて木の葉の小皿を作りました。 木彫り皿 木の葉 余った板を最大限使えるように葉っぱを書き、糸鋸でカットしました。葉っぱの上部は...続きを読む
205月ひとくちルマンド ストロベリーを食べる洋菓子ブルボンひとくちルマンドストロベリー 贅沢ルマンド宇治抹茶ラテを買いにいった時にひとくちルマンドストロベリーの存在を知ってしまったので、後日買ってきました。 今回も内容量は47gとなっていて個数を数え...続きを読む
034月ユカたん 復活していたので食べる【北海道銘菓】洋菓子ニシムラファミリー ユカたん カスタードシフォンケーキ 昔、ユカたんというふわふわのシフォン生地にカスタードが入ったお菓子があったのを覚えていますか?多分パッケージを見れば『あぁ!みたことある』ってな...続きを読む
1810月瑞宝舎 その後を見に行ったらツルハになってた札幌覚えていますか?札幌駅の北に位置し、ただならぬ外観!店内は楽しい買い物スポット!昭和の薫りを残すワンダーランド瑞宝舎2018年12月30日に閉店後、3年以上経つ今どうなっているのか見に行ってきました。...続きを読む
154月チロルチョコ こどもの日をキレイに組み立てる【ビッグチロル】家の中2023年のチロルチョコこいのぼりを組み立てた話 こどもの日チロル2022を組み立て これまでチロルチョコのひなまつりを2回組み立て要領を得てきたのでチロルチョコの五月人形にも挑戦します。 本当は前か...続きを読む
243月千秋庵 巴里銅鑼 (パリドラ) を食べる!洋菓子山親爺・ノースマンでおなじみの札幌千秋庵から新たに発売された巴里銅鑼を食べました。 巴里銅鑼(パリドラ)は求肥入りオムレット 100周年を迎えた札幌千秋庵と有名ケーキ店きのとやグループのCOCが業務提...続きを読む
229月六花亭 シフォンケーキ さくらを食べる 4月六花亭シフォンケーキ六花亭 十勝川西長いもシフォン(さくら) 2022年は550円 317kcal/100g 4月のシフォンケーキはさくらです。 午前中早い時間に六花亭へ行ったのですが残り2つになっていたので人気なのかな...続きを読む
171月ようかんやわらかを食べる! 北海道ローカルパンパンスーパーのパンコーナーで、ようかんの主張が激しいようかんパンを見つけたので買ってきました。※ ようかんパンとはようかんがかかったローカルパンです。静岡県にもようかんパンがあるようです。 日糧製パン よ...続きを読む