木を彫る日々

木彫り作品・六花亭・セイコーマート多めのブログ

日糧製パンようかんパンを食べる!北海道ご当地パン

日糧製パンようかんパンを食べる!北海道ご当地パン

北海道のご当地パンとして有名なようかんパン。一番オーソドックスなようかんパンは丸型やツイスト型パンにようかんがかかっていて空港にも売ってます。が


実はようかんパンにも種類がいろいろありまして、今回は日糧製パンのようかんパンをご紹介

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スポンサード リンク




生やわらかカスターようかん

日糧製パンようかんパン

以前まで一時期ようかんやわらかとして販売していたようかんパン
2025年4月に生やわらかカスターようかんとして生まれ変わりました。

日糧製パンようかんパン
ようかんとパンの間にカスタード

生クリームが入ったふかふか生地のパンにようかんとカスタードが塗られたパンで
すっごく好き!

ようかんロールホイップ

ようかんパン
カロリー332kcal

2025年食べたことのないパッケージのようかんパンを買ってきました。

ホイップクリームをサンドしたパンにようかんをかけました。
日糧製パン

日糧製パンようかんパン

中はコッペパンにホイップクリームを挟みようかんをかけたようかんぱんです。

ようかんパン
もぐもぐ

コッペパンなのでかみごたえがあるパン。
ようかんロールホイップのロールはどこから来てるのかはわかりませんでした。

ようかんやわらかちぎり

2024年リニューアルしようかんちぎりからようかんやわらかちぎりになったようかんパンを食べました。

ようかんやわらかちぎり
362kcal

やわらかパン&ホイップクリームとようかんのおいしさ

パンが更にふわふわになって美味しくなった気がします。

この下はリニューアル前のようかんちぎり

ようかんちぎりを買ってきた

スーパーへ行った時にチョコブリッコ夜霧よ今夜もハンバーガーでおなじみ
日糧製パンから出ているようかんパン『ようかんちぎり』という北海道らしいローカルパンを買ってきました。

ようかんちぎり
日糧製パンようかんちぎり

定番のようかんパンと形状が違います。

売り出していたのかな?100円しなかったので。

スーパーで買えるマニアックな北海道土産と自分用おすすめ商品【北海道限定】

縦に長いふわっとしたようかんパンで牛乳入りホイップクリームをサンドしました。と書いてあり
裏側を見るとカロリーが思ったよりも高かったのですが見なかったことにして食べます。

ようかんパン

開けるとこんな感じです。
子供はわーい、でっかいエクレアだー!チョコレートとかぶりつき、それが羊羹なことにがっかりするのが目に浮かびますが大人になれば良さがわかります。

羊羹パン
もぐもぐ

ようかんが甘い!この羊羹を塊でむしゃむしゃ食べるには苦めの緑茶が必要ですが、少量のスライス状なのでパンとクリームと丁度いい割合です。
普通に美味しいようかんパンでした。

ようかんやわらかツイスト

ようかんやわらかツイスト

ようかんやわらかにツイスト3本入りがあったので買ってきました。

ようかんパン

ツイストはカスタードではなく、ホイップクリームが挟んであります。

どちらかというとようかんちぎりに近い感じです。

ようかんパン北海道

小さめサイズが3本入りなのでちょっとずつ分けて食べたい時や
北海道ローカルパンのようかんパン???と、試しに食べてみる時には良いかもしれません。

ようかんメロンパン

ようかんメロンパン

セイコーマートメロンパンにようかんかけましたという商品ですが製造が日糧製パンでした。(1度しかみてない)

ようかんメロンパン

ようかんが掛かっていれば、なんでもそれはようかんパンなのです。

他のメーカーからもようかんパンは出ています。気になるようかんパンがあったらお試しください。私はカスタードが入った生やわらかカスターようかん(旧ようかんやわらか)が一番好きです。

スポンサード リンク