木を彫る日々

木彫り作品・北海道の日常を綴るブログ

やきそば弁当 北見焼肉味を食べる!シーフード味も【北海道限定】

やきそば弁当 北見焼肉味を食べる!シーフード味も【北海道限定】
スポンサード リンク




やきそば弁当 北見焼肉味

北海道ローカルとして有名なマルちゃんやきそば弁当に北見焼肉味が登場していました。
北見焼肉味?しかもパッケージにはそだねーの人たちの写真も!
気になりすぎる…。買ってきました。

北海道地図
北見市の長さは東京→箱根と同じくらい。カーリングは海側の常呂町が有名

北見は海に面してないので北海道の中でも夏は暑くて冬は激寒な地域です。

※市町村合併で横に長くなりましたが(2006年常呂町、端野町、留辺蘂町と北見市が合体して新生北見市になりました)真っ赤な部分が昔からの北見

そして冬、極寒の中しかも夜に野外で焼肉をする北見厳寒の焼き肉まつりというクレイジーな祭りを行なっています。(2023年は3年ぶりに2月10日に開催、入場券は販売開始当日に完売だったとか。当日は氷点下8.5度の中およそ1000人参加した模様)
あと私はハッカ樹氷と玉ねぎのイメージが強いです。

created by Rinker
株式会社 山樹氷
¥1,100 (2023/03/24 03:12:33時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
グリーンズ北見
¥1,250 (2023/03/24 03:12:34時点 Amazon調べ-詳細)

やきそば弁当北見焼肉味

パッケージをよくみると※かやくに肉は使用しておりません。と
焼肉味なのに?え?

最後、ふりかけをかけて袋の匂いを嗅ぐとすごくホルモンぽい!
焼肉味なのに肉不使用…ふりかけはホルモンの匂い…
一体どんな味なんだろう、不安になって来ました。

いっただきまーす

やきそば弁当
やきそば弁当北見焼肉味 肉っぽいのは粒状大豆たん白、中華スープ

食べると炭火で焼いた焼肉っぽいです!めっちゃお店の焼肉感。色々パンチがあるけど意外に美味しいです。

気になったので調べてみると
北見焼肉とはサガリやホルモンなどの内臓肉を七輪で焼き、“生ダレ”をつけて味わうとありました。なるほどね!うん合ってるわ。
やきそば弁当北見焼肉味、お肉使って無いのにすごいです。

炭やで塩ホルを食べた感じを彷彿とさせます。炭やは旭川発祥ですけど。

北見の焼肉は食べたことがなく、札幌だと札幌駅の北口にある北見の焼肉屋さんが気になってたので行ってみようかな。

やきそば弁当 シーフード味

やきそば弁当シーフード味

やきそば弁当北見焼肉味を見つけた時にシーフード味もあったので買いました。何となく。

やきそば弁当 かやく

シーフード味のかやくにはカニカマが入っていました。

いっただきまーす

やきそば弁当

魚介です。シーフードヌードルを焼きそばにした感じ。
普通に美味しいです。北見焼肉味に比べるとやさしい感じがしました。

したっけね〜。

北海道民が愛するカップラーメン激めんワンタンメン現在は北海道外でも販売中

激めん ワンタンメンは北海道限定と思っていたら全国

これまでに食べたやきそば弁当

やきそば弁当が昔のパッケージで復刻

やきそば弁当 復刻デザインを買ってきた

スープカレー味のやきそば弁当

やきそば弁当 スープカレー味を食べる【北海道限定】

ミートソース味のやきそば弁当、付属のオニオンスープが美味しい

やきそば弁当ミートソース風を食べる

セイコーマート(北海道に多くあるコンビニ)には焼きそば弁当も売ってます

セイコーマートで買うお土産と自分用のおすすめ商品【道民ご愛用】

スポンサード リンク