
無印の菓子器にいっぱいいっぱい牡丹を彫りました。
一面の牡丹

手元にクラフト用の菓子器があったので難しそうだなと思ったのですがぼたんを彫りました。
いざ彫り始めると、ぼたんの花びらの重なりがいっぱいあり過ぎて、とっても苦労しました。

雄しべを彫っているうちにポロンと取れてしまい、更に深く彫り直したりと大変で時間がかかりました。

裏側はこんな感じになっています。

菓子器なので彫る面が湾曲していて端の葉っぱを彫る時は、とってもやりづらく苦労しました。
本当は菓子器なのですが、うまく表現出来たのでレリーフとして脚も制作し飾っています。
材木 シナノキ
染料 くるみの皮
木のサイズ φ24cm
制作期間 8ヶ月
制作年 2005.10
染料 くるみの皮
木のサイズ φ24cm
制作期間 8ヶ月
制作年 2005.10