2017年、千秋庵の山おやじのおきみやげというチョコレートが気になったので食べてみました。※現在は終売 山親爺 熊のマスコットは入ってない 札幌に千秋庵という山親爺・ノースマンで有名なお菓子屋さんがあります。 山親爺 山親爺(やまおやじ)と...
2017年、スーパーのパンコーナーにチョコブリッコのキャラメルコーヒ味が登場していたので、買ってみました。 チョコブリッコとは北海道の日糧製パンで出している昔からある菓子パンです。 チョコブリッコ キャラメルコーヒー チョッコちゃんの衣装は...
美味しいと有名なカルディの杏仁豆腐に、同じシリーズでかぼちゃプリンが出ていたので購入してみました。 カルディ 杏仁豆腐 今までコンビニやケーキ屋さん、中華料理店、居酒屋などの杏仁豆腐を食べた中で一番好きなのがカルディの杏仁豆腐です。 弾力と...
ロールケーキ マロン 2017年、スーパーの菓子パンコーナーでワゴンに入ったパンが安く売っていました。確か、税込みで100円以下でした。おやつに食べようと、その中から適当にロールケーキを選んで買ってきました。 パッケージも大して見ないで食べ...
チョコブリッコおさつ 2017年、スーパーへ買い物に行くと、チョコブリッコ おさつが販売されていました。 昨年チョコブリッコ レモンで撃沈したので(100%好みの問題です)迷ったのですが、おさつは大丈夫だろうと購入してきました。 チョコブリ...
2017年、大丸札幌店のほっぺタウンの催事場できのとやエアリーチーズが売っていました。 きのとや エアリーチーズ ほっぺタウンのエスカレーター前は道外のお店や札幌以外のお菓子屋さんが多いイメージでしたが、きのとやが催事販売していたので、試し...
2017年に初めておはぎチーズを食べてハマった話 2024年おはぎチーズホール:予約限定で1944円小さいおはぎチーズ:1個378円販売期間9月19日〜30日まで これまでのおはぎチーズ・ぼたもちーずろまん亭 ぼたもちーず を食べる【春のお...
2017年、チョコブリッコが大幅に進化していてびっくりした話と昔のチョコブリッコの思い出 チョコブリッコというローカルパン 製造している日糧製パンは、ラブラブサンドが有名な北海道の製パン会社です。 かなり昔からチョコブリッコというココア生地...
2017年、ブルボンのお菓子ランキングを勝手に決めました。昔あったお菓子のことを思い出したり発売年を調べたりしてます。2024年追記9月にラングレイスという袋ビスケットが新発売になり、ランキングが大きく変動しました。 個人的なブルボンお菓子...